Translate

2018年2月28日水曜日

医療費控除が変わります

医療費が高額になった時、確定申告をすると医療費控除がうけられるのですが、
今まで提出していた領収書は29年度から必要なくなります。
その代わりに「医療費控除の明細書」を提出することになります。
https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tokushu/info-iryouhikoujo.htm
それには「医療費のお知らせ」を使うことができます。

医療費のお知らせは、健康保険から送られてくるもので、
どこで、いくらの医療をうけたのかが書かれています。
こんなに病院に行って、こんなに医療費を使いましたよね、
という確認のために送っているようです。
また、健康に気を使って、医療費がかからないようにしてほしい、
という意図もあるようです。

今までは捨てていた医療費のお知らせですが、
これからは、確定申告に使えるので、保管しておかなくちゃ。
どうやら、再発行はしてもらえないらしのです。
健康保険は組合によって違いがあるので、もし再発行が必要なら、
問い合わせてみてください。

もし、どんどん医療費がかさむようであれば、
確定申告でお金が返ってくるかもしません。
まあ、そんなことにならないように、運動しなくちゃいけませね。

医療費控除の明細書は、書式があるので、それに自分で書き込むことで
作成できます。
今まで沢山の領収書を提出していたのが、
今後は紙一枚になり、事務手続きを楽にするために、
このような方法にしたのだそうです。

この新しい申告の仕方に完全に移行するのは2020年からなので、
それまでは、今までの領収書でも大丈夫のようです。

2018年2月27日火曜日

無料スタンプ

子どもとの連絡はラインです。
今の子は電話なんかしません。
ラインのスタンプはそんなに高くないですが、
わざわざ購入するのはどうも・・・
そこで、企業が配っている無料スタンプです。

無料スタンプはいろいろあるのでしょうが、
怪しいものをダウンロードするのは心配です。
セキュリティーに詳しい人が、やたらと無料でダウンロードすると、
あとで怖いことになる、と言います。

でも、企業名がはっきりしたものなら安心です。
銀行や食品会社、鉄道や通販化粧品、
今やあらゆる企業がこれをやっています。

企業のメリットは、ラインの友達になることで、
広告やお得な情報をラインで送ることができます。
こちらのメリットは、このスタンプを、さらに友達にあげることができます。
送られたスタンプをタッチすると、友達登録画面になるので、
そこからダウンロードです。
簡単。
可愛いものが多いので、私はスタンプを買ったことがありません。
無料スタンプで検索してみてください。

2018年2月24日土曜日

ステロイドが非結核性抗酸菌症の原因

非結核性抗酸菌症は、かかりやすい人はどんな既往症があるのか、
などわからないことの多い病気です。
しかし、呼吸器に疾患があって、ステロイドを多く使った人などが
かかりやすいのではないか、という記事がありました。
https://www.medscape.com/viewarticle/779228

こちらの記事は「ステロイドが非結核性抗酸菌症のリスクを高める」
というものです。
ステロイドは服用時に免疫力を落とすと言われていて、
服用してる時は、マスクをするように注意されます。
この免疫力と非結核性抗酸菌症との関係があるのでしょう。

2018年2月22日木曜日

介護ヘルパーの資格が簡単に取れるようになる

今まで介護職員初任者研修では130時間の研修が必要でしたが、
これからは、たった59時間の研修で、家事などの支援しかできませんが、
介護ヘルパーになることができるようになります。
身体介護には、今までの資格が必要です。
https://www.asahi.com/articles/ASL2P5J3PL2PUTFK00V.html
しかし初任者の資格を持っていて、家事専門で働いている知り合いが
いるのですが、この人の待遇はこれからどうなるのでしょう。

この人はちゃんと130時間の研修をしています。
講習費用も10万近く払っての研修です。
しかし、新たに入ってくる人は、59時間なので、
研修費用も安いでしょう、3万円くらいになるでしょうか。
同じ仕事で、賃金も同じなのでしょうか。
すごく不公平な気がします。

今の制度では、介護の仕事をするために、10万近くを払う必要があります。
しかし、10万払って資格をとることができる人は少ないでしょう。

もともと家事などの仕事は、時給が安く設定されています。
身体介護では時給は高いのですが、
それだけ、仕事もハードなようです。
家事で一番需要があるのが、買い物だそうです。
年をとると、買い物が一番大変なのだそうです。
掃除をしなくても死なないけど、買い物をしないと命にかかわります。

政府のやることなので、介護費用を安くするのが目的でしょう。
それで、私の知人のように、
今まで一生けん命働いてきた人の生活を脅かすことになりました。
こうやって、制度をいじくりまわすのは、本当にやめてもらいたいです。

私は支援制度を利用して、資格を取ろうと思っています。
10万払うのだったらやりません。
ヘルパーの講習をしている所を調べると、料金が様々です。
数万円も違うのです。
同じ資格をとるのに、どうしてここまで料金が違うのでしょう。
そういうことも含めて、一律の料金を示してほしいものです。

2018年2月21日水曜日

ステロイドで末期の苦痛を緩和

ステロイドは魔法の薬とも言われ、膠原病、癌、気管支喘息、皮膚疾患など
様々な治療に使われる薬です。
もちろんその陰には様々で深刻な副作用があります。
最近はこの副作用の怖ろしさの方が協調され、怖い薬として有名です。
http://www7.plala.or.jp/machikun/katakoii1.htm

ステロイドはもともと体の中で作られている物質です。
人間はこれがないと生きていけません。
それを長期に投与することで、体内での生産が少なくなってしまうと
大変なので、この薬は少しずつ減らしていって止めることになっています。
ですから短期間の投与では大きな問題はない、と言われています。

ステロイド投与中は、人込みを避け、マスクをするように言われます。
免疫力が落ち、感染症にかかりやすくなるからです。
もともと感染症の患者への投与は慎重になります。

ステロイドには体の炎症を抑える働きがあります。
これには細菌感染やウイルス感染は除かれます。
炎症が原因の病気は無数にあるので、とりあえず治療法に困ったら使う、
というところもあるようです。
実際治ってしまうことも多いからです。

これで最近末期がんの苦痛緩和にステロイドを使ったら
苦痛が緩和されて、患者の生活の質が上がった、という話があります。
http://iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20130925132706571
もちろん癌がよくなったわけではありません。
しかし、ある患者では肺がんの痛みが緩和され、呼吸の苦しさも減っていき、
食事量も増えていきました。
医師もその効果に驚いたと言います。
ステロイドは癌の痛み、食欲不振、吐き気、倦怠感、呼吸困難、浮腫に
効果があるのです。
まだこの使い方は広まってはいないようです。

私は最近耳の調子が悪く、耳鼻科でステロイドを出してもらいましたが、
炎症に効果があるからでしょうか、
痰が少なくなりました。
もちろん感染症である、非結核性抗酸菌症の治療では使いません。

2018年2月19日月曜日

メニレットでくしゃみ

「メニレット」という利尿剤、蒟蒻ゼリーみたいな形のゼリー状です。
耳の調子が悪いので耳鼻科に行くとだしてくれました。
私はこれを口に入れた瞬間から続けてものすごくいくしゃみが出るのです。
飲み込むのが困難なくらい。
身体が異物として拒否しているんじゃないかと思うくらいです。

薬剤師さんに電話で聞くと「今までそんな話は聞いたことがない」
と言い、医師に相談してください、と言います。
しかし、ネットで調べたら、やはりくしゃみが出る、
と書いている人が数人いました、どれも個人の感想みたいに書かれています。
それはインスタにもありました。

重大な副作用ではないから、まあいいかな、と思いますが、
薬剤師さんでも知らないことがあるのですね。
そういう情報は共有されないのでしょうか。
薬の副作用はSNSで検索するのもいいかもしれません。

はじめ突発性難聴になって、それが再発して、
その後仕事先で嫌がらせをされてめまいが再発してしまいました。
こういうのが繰り返すようだとメニエール病かもしれない、
と言われてしまいました。

今回は耳にちょっと違和感があるのです。
聞こえにくいような、耳鳴りが大きいような、閉塞感が少しあって。
耳鳴りは後遺症として残ってしまいまして、
静かな夜などにはシャーっという音が気になるのですが、
外に居る時には何も聞こえません。

ある医師は、耳鳴りは気にしたらダメ、と言っていました。
英語のサイトをいろいろ調べましたが、
今の医学では耳鳴りを治すことはできないようです。
あるサイトには、世界中の治療や民間療法を試した人がいて、
その人が、何をやっても治らなかった、と書いているほどです。

今回も心配なので、耳鼻科に行くと、メニエールでも出される薬を
ひととおり出してくれました。
少し心配だ、と言うとステロイドも出してくれました。
今までも、耳が聞こえなくなった時はステロイドで治っています。

私はワインを口に入れるとやはりこのように一口で必ずくしゃみをします。
私はワインをグラス1杯飲んだら必ず戻してしまいます。
身体に合わないのか、効きすぎるのか。

メニレットは不味くて有名な薬です。
それが改善されてなおこの不味さだそうです。
コーヒーにビールを混ぜたような味なのです。
それで、どうしたらおいしく食べられるか、という書き込みがたくさんあります。
きな粉と黒蜜で信玄餅みたいにな味になる、というのが一番おいしそうです。
でも、私がこれをやったら、くしゃみできな粉が吹き飛んでしまいます。
薬剤師さんに、止めましょうと言われたのでもう食べませんが。

2018年2月18日日曜日

抗生物質を出さない医師にご褒美

厚生労働省は、風邪の小児科患者に抗生物質を出さなければ、
診療報酬80点、800円を請求できるように診療報酬を改定するという。
https://www.asahi.com/articles/ASL277TGNL27ULBJ020.html
これによって抗生物質の使用を減らしていきたい、とのことですが、
これは3歳未満の患者に限られていて、
まだまだ本気でやってないな、という感じです。
それに加えて、病院内で耐性菌に関する教育を行うことにも報酬を出す

現在病院では、風邪の患者の6割以上に抗生物質を出しているという。
風邪の原因の9割はウイルスが原因のため、
この抗生物質の大半は無駄に投与されていることになる。

小児科では鼻水などが10日間以上続き、咳もある、39度以上の熱と、
膿状の鼻水が3日以上続く時、抗生物質の投与を考える、
ということになっているようですが、
実際はちょっと熱がある、鼻が出始めた、
くらいですぐ抗生物質を出しますよね。

2015年に病院で見つかった黄色ブドウ球菌の約半数は耐性菌だった、
という怖ろしい状態です。
よく出される抗生物質は、フロモックス、クラビット、クラリス
があげられています。
よく使われている、ということは、これらが効果をなくす日が近い、
ということです。
日本は、2015年の世界保健総会で、
薬剤耐性にたいするアクションを2017年までに実行するように
求められていました。

2018年2月15日木曜日

家の中での足の冷えに

2017~2018の冬は本当に寒かった。
これは気象庁の数字にも出ています。
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s3.php?prec_no=44&block_no=47662
1月の東京の最低気温の平均は、1月が0.6度、2月は0.1度でした。
かろうじてマイナスにならなかった、という状態。
しかし、異常気象というほどではないようです。

この20年ほどが暖か過ぎたのです。
東京2月の最低気温の平均が5度という年もあったくらいです。
私が生まれる前の東京最低気温は1月2月はマイナスが普通でした。
今年は水道が凍った、といって騒がれましたが、
私が子供のころはいつも水道を出しっぱなしにして寝たものです。

家の中で暖かく過ごすのに、昔は厚手の靴下をはいたり、
もこもこのスリッパをはいたりしていましたが、
最近はそんなものでは足りないので、
家の中でもムートンのブーツをはいています。
もちろん家用に買ったものです。

それでもつま先が冷たくなるので、
つま先の方に小さい使い捨てカイロを入れています。
これで足が冷たくなることがなくなりました。
靴用のカイロは高いので、小さめの貼らないカイロにしています。

夕方は特に体が冷えてきます。
そういう時は早めにお風呂に入っています。
入浴中に頭を洗うと寒いので、頭は洋服を着たまま事前に洗っています。

寒い日は家の中でもダウンのコートを着ています。
部屋を暖めても、台所やトイレは寒いですから。
寝るとき布団の足元にダウンのコートを布団の足元にかけておくと
足元が暖かいです。
トイレに行く時に羽織るのにも便利ですし、
万一地震、なんて時にも役にたつでしょう。

身体の冷えは万病の元、と言われています。
癌治療に携わる医師も、体を冷やしている患者は具合が悪いことが多い、
と言います。
https://www.healthcare.omron.co.jp/resource/column/topics/140.html
気管支喘息やCOPDという呼吸器の患者さんは、
肺に冷えを感じる、と言うそうです。
肺には神経がないので、感じることはないそうですが、
なんとなく胸のあたりが冷たくなるのでしょうか。

西洋医学では冷えという病名はないそうです。
でも、東洋医学では冷えは大問題になります。

また、冷えとストレスは大きな関係があるそうです。
ストレスを感じると交感神経が働き、末梢血管収縮して流れる血液の量が
少なくなって手足が冷たく感じます。
冷えとストレスを感じる人には、日光に当たらない、歩かない、
という人が多いと言います。
天気のいい日は外でウォーキングやジョギング、が健康にいいようです。
最近では「温活」という言葉も使われるようになりました。
温活で免疫力もアップできます。
もうすぐ春、この寒さももう少しです。

2018年2月13日火曜日

病院のテレビはレンタル

病院の入院ベッドの横に必ずある、テレビ。
あれはレンタルされているものが大半のようです。
今後NHKの受信料のせいで、病室のテレビがなくなる可能性があります。

昭和53年には、公立病院が、受信料支払い免除の対象ではなくなり、
支払いを要求されるようになりました。
現在でも福祉施設などは免除されているようですが、
介護施設では支払うようです。

レンタル業者もたくさんあって、テレビシステム運営協会には36社が加盟。
病院では、部屋に設置したテレビには、テレビ1つづつに受信料契約をさせられます。
この支払はレンタル業者に課せられます。
そのことを受信料取り立てアルバイトは当然知っていながら、
病院に来て「テレビのある室数分の受信料を払ってください、70万円です」
と病院にも払わせようとしたそうです。
http://icoconsul.cocolog-nifty.com/blog/2012/12/post-990a.html

こちらの病院にも詐欺まがいの受信料支払い要求をされた、と
医師が怒りを込めてブログに書いています。
http://intmed.exblog.jp/1618258/
(この先生のブログ面白いです)
この人の話は社会的地位のある医師の言うことだから、
信じる人も多いでしょう。

テレビのレンタル業者は、1室1契約では経営が成り立たない、として、
この協会では受信料を全部は支払っていませんでした。
その額40億円。
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/chousa/kohei_futan/pdf/070727_2_si3.pdf
この協会では、11室に1契約で支払っていて、全国16万台の受信料が利益の3分の1
を占めるほどの負担になっています。
これを1室1契約にすると、8億2700万円、大赤字で倒産。
そうすると病室のテレビがなくなります。
これを入院患者に支払わせるとしたら、
1000円のテレビカードで30分くらいしか見られなくなるかもしれません。
テレビは入院患者の唯一の楽しみなのに。

2018年2月11日日曜日

アル中改善する薬

クイーンズランド工科大学の神経の研究者は、アルコール消費が多くておこる
脳の障害を改善する薬を発見した。
発見したと言っも、この薬は、中国と日本ですでに広く普通に使われている。
そして、それ以外の国では使われていない薬だった。
ラットの実験ではアルコール離脱に伴う不安を改善できるた。

その薬はタンドスピロン(商品名セディール)。
セロトニンに働きかけて不安を改善する薬だ。
https://kusuri-jouhou.com/medi/sleep/tandospirone.html

アルコールの大量摂取で、脳の神経は成長を妨げられる。
しかしこの薬によって、その障害を逆転できるという。
https://www.deccanchronicle.com/lifestyle/health-and-wellbeing/100218/heres-a-drug-that-could-reverse-alcohols-damaging-effects-on-brain.html

そしてこの薬はアルコール依存症でのアルコール離脱による
不安行動を停止されるのに有効だと示した。

日本で使われている抗不安薬はほとんどがベンゾジアゼピン系なのだが、
このセディールだけはニューロンに作用する薬で系統が違います。
この作用がアルコール依存症に有効なのです。
http://cocoromi-cl.jp/about/antianxiety
この病院のサイトは抗不安薬について詳しく書かれています。

近所に毎日何度もビール2本を買いに行く高齢男性がいます。
一人はどんどん痩せていきますし、
もう一人は最近ウイスキーの瓶を毎日買うようになりました。
家族がいないのか、いても何も言えないのかもしれません。
こういう人は酒は買っても食品は買わないのです。

セディールという薬を飲めば飲酒をやめられる、ということではないと言います。
飲酒を止める時の脳の異常な反応を抑えることができるというでけなので、
飲酒をやめるのは、やはり本人の意思、ということになります。
私はお酒を飲めないので、
お酒を止められないという状態が全く理解できません。

お酒は脳のニューロンには特に有害です。
脳の中枢神経系は数十億のニューロンでできています。
末梢神経はニューロンを含み、身体中に情報を運んでいます。
ニューロンは体の中でも特にアルコールに敏感です。
そしてアルコールがこれらの神経に接触すると、この細胞が変化し、
それによってその人の行動に変化が現れます。
http://sciencenetlinks.com/student-teacher-sheets/alcohol-and-your-brain/
簡単に言うと、脳が減速していくのです。
将来の痴呆症との関係が気になります。

子どもが、友達はみんなお酒を飲んだことがある、
と言います。
それも親が一緒に飲むというのです。
大人でも脳には影響があるのですから、
子どもに飲ませてはいけません。

2018年2月10日土曜日

医療費は誰が使ってる?

高齢化で医療費増大、ということですが、
老人がクリニックで使う医療費が増大の原因ではないのだそうです。
http://intmed.exblog.jp/14443326/

アメリカでは、1%の高額な医療を受けている人が、22%もの医療費を
使っているのだそうです。
この人達が使う医療費はひとり平均9万ドル(1ドル110円として990万円)
そして高額医療を使う5%の人たちが、総医療費の半分を使っているといいます。

そしてこれは日本でもこのような感じだそうです。
やはり1%の人が医療費の24%を使い、5%の人が55%の医療費を
使っているのです。
以前私も書きましたが、医療費のほとんどは入院で使われているのです。

医療費のかかる病気トップ10(24年厚労省)
1位 白血病
2位 心臓の先天奇形
3位 悪性リンパ腫
4位 高血圧・狭心症など循環器系の疾患
5位 頸椎・腰椎など脊柱に関連する障害
6位 くも膜下出血
7位 妊娠及び胎児発育に関連する障害
8位 関節症
9位 重症急性呼吸器症候群[SARS] 
10位 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害

2018年2月7日水曜日

秋篠宮家はディズニープリンセス

眞子さまの婚約者にパパは激怒、しかしパパが怒ったのは、
婚約者のついた、たったひとつの嘘だったと言います。
「僕はなにも知りませんでした」

ここで誠実に謝って、これから解決に努力します、と言えば、
パパは許してくれたのかもしれません。
すごいこころの広いパパです。

ディズニープリンセスにはジャスミン、ラプンツェル、アナ雪のアナ
の3人のお姫様が貧しい男性を彼氏にします。
アナの彼はまじめな人ですが、
ほか2名はなんだか怪しげな経歴です。しかし、
娘の愛に免じて、ジャスミンとラプンツェルのパパは許してくれるのです。
アナのパパは亡くなっています。
しかし、3人の彼氏は命がげで姫を守るのです。
その誠実さがディズニー。

ですから小室さんも、これを見習うべきでした。
さすがに皇室、まるでおとぎ話です。

そういえば映画の3人の男性には怖いママはいませんでした。
というか3人とも天涯孤独。
友人もサルとかトナカイ。
ラプンツェルの彼には馬がストーカーしていましたね。

たったひとつの嘘で全てを失う、
イソップでも嘘の怖さは描かれていいます。
子どもは怒られるのが怖くて嘘をつくことがあります。
でも本当に怖いのは、嘘をついた後に起こる、このような悲劇です。

どんなに貧しくても娘が好きになった相手と結婚させたい、
秋篠宮殿下のお心を思うと・・・・
ディズニーだな。 

2018年2月4日日曜日

インフルエンザ予防接種は2回うける?

2回うけるのは小学生以下の子供、と思っていましたが、
どうしてもインフルにかかりたくない、という人は大人でも
2回うけているようです。
1回で予防可能な抗体が作られる可能性が64%。
2回だとそれが94%に増えるそうです。
じゃあ2回?
でも1回3500円でしたから、ちょっと・・・・

今回予防接種が不足したため、大人は1回接種にしてください、
と呼びかけられていましたが、
今回の大流行との因果関係は不明だとのことです。
1回でいいっていう先生もいますが、どうなんでしょう。

このサイトを書いている医師は毎年2回うけているそうです。
医療関係者は、かかるリスクがあるからだそうです。
https://www.asahi.com/articles/SDI201610139904.html
中学生が予防接種をうけてもインフルにかかる人が多いのは、
中学生になると1回接種になるから、ということもあるでしょう、
と書かれています。

2018年2月2日金曜日

1億円あったら

仮想通貨で1億円稼いだ人がいる、うらやましいですが、
なぜか人は1億円手にすると、人生終わってしまうんです。
今の生活仕事にプラス1億円なら素晴らしいのですが、
どういうわけか、生活が変わってしまうので、
結局そのお金はアッという間になくなってしまうのですから。

1億円あるから、と50歳で仕事をやめた人がいました。
60歳過ぎて、2千万円しか残っていないそうです。
なんでそうなるかな。
だいたいなんで50歳で仕事やめちゃうかな。
年金もらうまで働いていたら、こんなことにはならなかったでしょうに。
これが1億円の怖いところです。
働いていた時の続きで、数十万かかるような趣味があったりします。
年金だけで節約して生活なんて、今後もできないでしょう。
さらに両親施設で健在。

1億円の貯金があったとして、月20万なら40年困らないのだけど、
なぜかこういう状況になると、月20万円の生活なんてしないよね(笑)

仮想通貨で稼いだ人たちは、仕事を辞めてしまうそうです。
そして「人生変わりました」と言います。
しかし、仮想通貨で死ぬまで生活できないでしょう。
一度大金を手にしたら、月働きずめで20万円なんてばかばかしくてやってられないし。
普通の結婚して、なんて人生でもなくなるでしょう。
1億円は、ない方が幸せかもしれません。

2018年2月1日木曜日

NHK受信料高い

受信料高いです、1か月1260円。
Huluは1か月933円、アマゾンプライムは月400円です。
私はこれで十分だと思う。
ニュースと天気予報は時間を逃すことなくいつでも見られるから
ネットの方がずっといい。
天気予報が始まるまでテレビの前で待ってるほど暇ならいいのだけどね。

そこで、テレビの映らないテレビがあるのです。
最近発売されたテレビ、いや、テレビを映すチューナーがないので、
ディスプレイというそうです。
https://www.digimonostation.jp/0000079168/
これはテレビは映らないので、受信料の支払い義務は発生しません。
これ買って、アマゾンプライムでいいんじゃないでしょうか。