Translate

2013年5月29日水曜日

中東で新型コロナウイルス(MERS)感染経路

2014年4月サウジアラビアでの死者が102人に達して、患者は399人となった
市内ではパニックがおき、薬局のマスク売り場に人が群がっているという
学校を休ませる親も出て、学校はマスクをしてくるように、と言っている

詳しい最新情報は英語のサイト「鳥インフルエンザ日記」に書かれています
http://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=en&u=http://afludiary.blogspot.com/2013_03_01_archive.html&prev=/search%3Fq%3DFungus%2Bof%2BH7N9%2Bhighly%2Bcontagious%2Bis%2Bdiscovered%2Bin%2BChina%2BNature%2BCommunications%26biw%3D1092%26bih%3D482
右の「AFDの迅速な検索」の中のキーワードをクリックすれば
最新情報が表示されます

2013年9月8日最新感染者110人、死亡52人
効果的な治療法が見つかった、フランスのニュースから
http://sciencesetavenir.nouvelobs.com/sante/20130909.OBS6075/un-traitement-efficace-chez-le-singe-contre-le-nouveau-coronavirus.html
抗ウイルス薬、ペグインターフェロンとリバビリンを組み合わせた治療が効果的だったという
治療はなるべく早くに始める必要があるという

2013年8月30日感染者数104人、死亡49人、今も多くの患者が集中治療室にいます

2013年8月25日 患者の家の近くに生息するこうもりから
患者と同じDNAのウイルスが見つかった、とCDCのレポートです
http://wwwnc.cdc.gov/eid/article/19/11/13-1172_article.htm
コウモリから直接人間に感染しているとは考えにくいので
間にラクダやヤギなどの何かの動物が関与していると考えられています

2013年8月11日
やはりラクダが感染源として怪しい、というニュースが世界を駆け巡っています
こちらはアメリカのニュース
Source of infection of the MERS camel
まだ確定されたというわけではなく、似たような抗体がラクダから
検出された、という段階です
イスラムの風習として、動物の肉をささげる、というものがあるらしく
ラクダ肉も例外ではないというので、警戒が続くということです

5月に死亡したフランスの患者は
ドバイに旅行に行って感染したと言われています
中東に旅行した人の家族も次々に感染しています
この病気について、とても詳しい記事です(ロシア語)
http://www.gazeta.ru/health/2013/05/29_a_5360813.shtml
新型コロナウイルス、MERSは
(Middle East Respiratory Syndromeの略)
人から人への感染で感染が拡大しています。

フランスで亡くなった患者は、なかなか診断が出なかったので
入院中に、隣のベッドの患者に感染させてしまいました
この患者の初めの症状は、胃腸疾患で
最後は多臓器不全でした
このウイルスが消化管に感染することは確認されている
うつされた患者は、人口呼吸器がないといけない状態となっています
この患者は3日間同じ病室にいましたので
潜伏期間が9~12日ではないか、と言われていて
今までの常識だった1~9日より長く
この病気が疑われる患者は、長期の隔離(最低でも12日)が必要になるかもしれない
と書かれているのはこちら(英語です)
http://www.forbes.com/sites/robertglatter/2013/05/30/mers-update-incubation-period-longer-than-previously-thought/
そして防護服とN-95マスクが必要です

そしてアメリカの記事です
http://vitals.nbcnews.com/_news/2013/05/29/18591598-family-cluster-shows-mers-virus-follows-odd-pattern?lite
ここには、患者は男性が多い、と書かれています
患者が隔離されるまで、家で面倒をみていた
妻、母親、姉妹に感染者がでていないのに
患者の息子、またその息子は次々に感染しているという
この息子は死亡
医療従事者で感染した4人も男性だという、スタッフは24人もいたのに
理由はわかっていない
このように、SARSほどの感染力はない、ということだ
この家族は、サウジアラビアの首都リヤドに旅行に行って感染したらしい

ほとんどの患者は重症急性呼吸器疾患を発症、発熱で入院する
これはSARSと似ています
しかし、胃腸に症状(下痢)、急性な腎不全がさらに深刻さを増している
患者が確認された国は、ヨルダン、カタール、アラブ首長国連邦です。
その他感染者が出たのは、ドイツ、フランス、イギリスとチュニジア
イギリスでの感染者は、サウジを旅行して発症した感染者の家族だった
サウジでの23人の患者はのうちほとんどが、病院内で感染していたことが
わかっている

コウモリがもともとの宿主らしいが、なにかが仲介しているらしく
それがなにかもわかっていない
ただ先ほどのリヤドに旅行した家族は
ラクダとの接触はあったという

WHO事務局長チャン氏はこう言った
「それは問題の起きた国が一国で対処するとか、その国で全てを管理するとか
 そういう問題ではありません
 私たちは、自然のどこにこのウイルスが隠れているのかわかっていません
 私たちは、人がどうやって感染するのかわかっていません
 それらに答えが出るまで
 私たちは何の知識もないまま、予防の対策をしなくてはなりません
 警告の鐘は鳴りました
 そして私たちはこれをやり遂げなければいけないのです」

SARSはイソジンでのうがいが効果的だったという

アメリカCDCはホームページでこう書いている
 「治療法はありません」

2013年5月31日付けロイターが伝えたところによると
イタリアでも患者が発見され入院した
この男性は、ヨルダンに滞在していた時に、息子がインフルエンザだった
と言っているという
6月2日、彼の同僚と孫娘も感染確認で入院
彼と同じ航空便に乗っていた乗客に連絡を急いでいる
6月5日孫娘は元気になって退院のニュース

5月31日にはサウジで新たに3人が死亡し、死者は30人になった
サウジの患者は同じ病院で透析の治療を受けていたという
6月18日サウジで新たに4人が死亡し3人が新たに感染した
(上の数字とあわないのは期間の問題だと思います)
それらは首都リヤドやジェッダの紅海湾岸都市でおこった
これでサウジの感染者は49人うち32人が死亡した。

2013年5月26日日曜日

メロン熊(ゆるキャラ)は本当はやさしい、いい熊だった?!

今日はスカイツリーで
「ご当地キャラクターフェスティバル
 inすみだ2013」に行ってきた

そこで私は見てしまった
メロン熊のやさしさを
いい人、じゃなくて
いい熊だったのだ

メロン熊は、ステージが待ちきれず
前のステージをやっている最中の
つゆヤキソバンに襲いかかった
つゆヤキソバンも負けずに応戦
 メロン熊の上にのっかり
撃退した

その後、メロン熊は
ステージから降りてきて
小さい子供の座っている
客席に乱入
子供たちはみんな逃げたが
一人の女の子が「もうやだ~」
と言って泣いてしまいました

ステージに戻ったメロン熊は
その後も暴れ続け
自分のステージも
大混乱のうちに終わりました

最後におねえさんが
「メロン熊がお詫びに、プレゼントを
 みんなに投げます、みんな取ってね」
と言って、7センチ位のメロン熊のマスコットを、メロン熊が客席に投げ入れました

おねえさんが「まだありますが、これは次のステージの分です」
と言ったのに、メロン熊が、もうひとつ、と言っている
というので、もうひとつ投げました
さらに、もうひとつ、結局全部投げてしまいました

この時、なぜかメロン熊は
同じ方向にばかり投げていたんです
そこには
さっき泣いていた女の子が
おばあちゃんにしがみついて
立っていました

投げ方がとてもヘタだったので
その子には届きませんでしたし
その子が手を伸ばすことは
ありませんでした、でも
気持ちが届いているといいね。
本当はとっても
心のやさしい熊だったんだ
くまもんファンの私も
メロン熊が大好きになったよ

この日はこのほかにも
たっくさんのゆるキャラに会えました
59匹も来ていたそうです
来年もやる予定ですが・・・
と係りの人、やってください
 今から楽しみです

これは、かっぱのコタロウです
この時は、まわりに人が
数人しかいなくて
一緒に写真を撮ることが
できました
こういう幸運も、イベントの楽しみ
のひとつです
この子はフナッシーと仲良しの
ようです、みんな仲良しなのも
ゆるキャラのほのぼのする所
です。

2013年5月21日火曜日

これが銀座の常識、子供連れはお断り

私が4歳の子供を連れて、喫茶店に入ろうとしたら断られました
お酒を出しているお店ではありません
ケーキ屋さんです
「うちは中学生以上でないと入れません」と店員にハッキリ言われました
こんなうるさい子供なんかうちの店に合いません、という感じだった
上から目線ってこういう感じでしょうか
これが銀座の常識なんだ、と思いました
一般庶民は銀座に行ってはいけませよね、すいませんでした

ちょっとキレイな、天賞堂のすぐ近くの、ガラス張りのきれいなお店です
きれいなケーキがガラスのショウケースにたくさん並んでいて
店の奥に階段があって
2階の席でお茶ができるようになっているのだけど
子供はお断りです
子供を連れてケーキを買うのも怖いですよね

子供と銀座に行っても、買うもんなんかないし、イベントもないし
デパートのおもちゃ売り場も狭いし、近くに公園もないし、水族館もないし
子供と一緒に行くところではありません
親の買い物に付き合わされる子どもはかわいそうです
ここにはすてきな服装の老人が沢山ます
第二の巣鴨になるんでしょうか
今の子供たちが将来、なじみのない銀座に買い物に行くだろうか?

私たちの若い頃は、ブランド物が自慢できる時代だったが
今の子たちは、そんなものにはお金を使わなくなっていると思う
うちの子は、パソコンや趣味にお金を使ったほうがいい、と言う
お金持ちの家の子なら、ブランド物を使うのだろうけど
バッグなんてバッグとして使えれば十分だものね
電車に乗ったら、同じブランドの同じバックを持った女性が3人並んでいて
笑えました、本人はどう思うのでしょうか

今、東京の街のあちこちがアニメの舞台になっている
渋谷、池袋、亀有、笹塚、所沢でさえ駅前がアップで描かれている
政府がアニメを海外にクールジャパンで売り出すそうだが
銀座はアニメで見たことがない、
外人も原宿の方がダンゼン多かった
銀座は外人(欧米)にも人気がないのでしょうか

2013年5月16日木曜日

女性のバックはトイレ並み細菌だらけ

公衆トイレよりもさらに多い細菌が見つかる
というのはフランスの記事です
http://www.cote-ivoire.com/6391/sante/le-sac-a-main-un-nid-a-microbes-pire-que-les-wc-publics
口紅とマスカラ、ハンドクリームが特に汚染されているという

便座と同じくらい汚い
特にレザーのバッグは細菌の温床です
こちらのベルギーの記事です
http://www.7sur7.be/7s7/fr/1517/You/article/detail/1632761/2013/05/14/Le-sac-a-main-contient-plus-de-bacteries-que-les-toilettes.dhtml

これらの細菌は健康に影響を与える可能性があるという
ハンドクリームの入れ物、口紅ケースなどに細菌が多い

衛生関係者は言った「ハンドバッグは私たちの手に、常に接触しているので
 これらの細菌が手につくリスクがあります。
 定期的に手を洗う、バッグをできるだけきれいにすることが大事」
と言っています

携帯もかなり汚い、というのは有名な話でしたし
お金や財布をさわったら手を洗う、というのも昔から常識でした
 イギリスの科学者の研究によると、イギリスの紙幣の10%から
とくに危険な耐性菌や0-157も検出されたという
そのほかも、ものすごい数の菌だったといいます
財布は安くても数千円はしますが、こまめにバーゲンをのぞいて
安いものを買っておいていくようにして、あまり長く使わない方がいいようです

高価なブランドバッグは長く使う人が多いでしょうが
これを読んだら、比較的安いバッグにして、なるべく早く
新しいものに変えたほうがいいようですね
「また衝動買い?」と言われそうですが
この話をして、納得してもらいましょう

店に陳列している時に、すでにいろんな人が触っている
と考えたら、展示品じゃないものを出してもらうか
ネットで買う、ところまで考えてしまいます
スーパーで買い物をしていると
野菜売り場では、ほぼ全てのトマトを手に取ってながめてから
結局買わない、というオバサンがいます
私はなるべく袋に入ったものを買います

2013年5月12日日曜日

子宮頸がんワクチン副作用の治療

2010年1月の投稿
http://www.gardasilhpv.com/2009/09/schoolgirls-death-after-cervarix-hpv.html
35歳の妻が子宮頸がんワクチン接種後副反応をおこし
治療をしているという男性の投稿です
良い医師に出会い、彼女は改善してきている

医師の指導
・小麦製品を食べてはいけない(その代わりに米を食べる)
・完全栄養食(full nourishing meal)
・毎日水を沢山飲む、4杯のフレッシュジュースも毎日
 (できればココナツ水)
・バター、ヨーグルト、豆腐、上にクリームの浮いている牛乳、魚
 これらをたくさん
・アヒルの卵を4個と(tow country chikens)たぶん放し飼い鶏の卵を2個
・よいマルチビタミン、ビタミンBコンプレックスシロップ1日3回
・野菜をたくさん、特ににんじんと赤かぶのゆぜたもの
・軽い運動で体を維持するようにするがうまくいかない
・十分な休息
・魚を食べる
・ゴマペーストとヨーグルトのシェイク
・muscle builderというサプリメントを1日3回を5日間
 Carnitin Ornitateでも代用可
・必須アミノ酸の含まれた、よいプロテインサプリメントを入手してください
これらを指示した医師によると、回復には1~2ヶ月かかるだろう、と言う
私の投稿は、だれかの助けになるかもしれない
この治療法は多くの医師に知られているのだろうが
ネットでは見つけられなかったと言います

これは食事とビタミン、ミネラルなどの代替療法です
アメリカの記事では、化学療法をしている、という話はあまりありませんでした
ほとんどの患者が、最後には精神科をに行くように言われていました
副作用の原因もよくわかっていないので
治療法はほぼない、とCDCにも言われています

これは、この人の症状にあっていたもので、全ての副反応に有効
かどうかはわかりません
今の医学では、検査の結果が出て、病名が決まらないと
治療方針が決まらないようです
海外のワクチン被害では、血液、CT,内視鏡どんな検査をしてもなにも出ない
という人もいます。

これはあくまでも、この人がこんな治療を受けているという掲示板の
書き込みです
私はそれを日本語に起こしただけで、詳細は承知していません

2013年5月2日木曜日

AEDがなくても、心臓マッサージをビージーズの曲に合わせて

なんと、あの名曲が人を救う、という話だ
それは、ビージーズ、サタディーナイトフィーバーの大ヒット曲
「Stayin' alive」ステインアライブ
和訳は「俺たちは生きている」となる

うちの町会の会館にも数年前からAEDが整備されているが
今まで一度も使われたことはない
老人が多い町会なのだが、使われないことはいいことでもある

しかし、価格を調べて驚いた、補助があったとしても
25~35万円とは、なんと高価な物を買ったのだろう
AEDについての詳しい記事です
http://aedaid.livedoor.biz/archives/50958086.html

これに対して、イギリス心臓財団では
心臓マッサージの普及を、テレビコマーシャルで行っている
お金も、機器もいらないので、どこでも、だれでもできる
一番いい方法だという
心臓マッサージの方法を、アプリで指導してくれる、というものもある
日本語版があるのかはわかりません、ごめんなさい

このコマーシャルが面白い、動画あります、英語ですが
http://www.gizmodo.co.uk/2012/01/the-bee-gees-stayin-alive-is-the-perfect-song-to-do-cpr-to-says-ard-man-vinnie-jones/

ギャングが主役を務めるこの動画
まず、子分が心停止の患者を作ってくる
「できたてほやほやだ」
これには、ビージーズの「ステイン アライブ」(Stayin' alive)
という曲がピッタリだと言って、ラジカセから曲を流す
その前に、救急車を呼んでおこう
この曲は、1分間に103回のビートを刻む
これが心臓蘇生にピッタリなのだ
この曲に合わせて、心臓の上に重ねて置いた手をプッシュする
というものだ

医療ドラマでは、男の若い医師が汗まみれになってやっていた
しかし、老人だと、肋骨が折れてしまうこともあるらしい
心臓が止まるのと、どっちが大事か、ということなのだが

発作は、いつ、どこで起こるかわからない
誰でも命を救えるこの方法を
こんなユーモアを交えてCMにするイギリス人は素晴らしい
このユーモアを理解して笑える国民性がうらやましい
日本なら絶対クレームが来るだろう

日本は高価な機械を買って、お金を使って、なんとかしよう、という考えを改めるべきだと思う
最近は公的施設のどこにでも、この数十万円のAEDが置いてある
当然購入費用は税金だ
団地の集会場でさえおいてある
使用された回数を検証することなどしないのだろうが
ほとんど使われたことはないだろう
こんなに借金まみれの日本なのに
私は子供には「お金をつかうのではなく、頭を使え」
といつも言っている