Translate

2016年1月24日日曜日

抗生物質開発に世界が協力

スイスで開かれている「ダボス会議」
一般庶民には関係ないような、お偉いさんが集まった会議なんでしょ、
なんて思ってはいけない。
この会議には、世界の製薬会社も参加している。
世界では、抗生物質耐性菌に対する危機感は大きく、
原始時代に戻ってしまうかもしれない、と考えている科学者も多い。
http://www.phgfoundation.org/news/17124/

この会議には世界の100近くの企業、世界的製薬会社だけではなく、
バイオテクノロジー企業、診断企業、研究機関などがこれらの会議でサインしています。
そして耐性菌と闘うということが宣言されました。
新しい抗生物質の開発などをする企業に対して投資をしたり、
政府が援助するなどの資金的な協力が話し合われました。

抗生物質は儲からない、ということで開発が遅れているので、
収益性や販売量などを国際的に調整することが課題になっています。
抗がん剤などに比べて、薬の価格が安いことも、開発を遅らせる要因です。
http://phenomena.nationalgeographic.com/2016/01/20/davos-declaration/

そして、昨日書いたように、
今ある抗生物質が少しでも長持ちするように、節約して使うことも重要だという。
耐性菌に対する脅威は大きいのに対して、
これに対する資金や援助はまだまだ小さい、と科学者は言う。

こころで私は過労とストレスで、突発性難聴が再発してしまいまして、
しばらくブログはお休みさせていただきます。
すいません。

アメリカで呼吸器疾患のための抗生物質の使用について

CDC(アメリカ疾病予防管理センター)とCPA(米国内科学会)は
一般的な呼吸器疾患、風邪、気管支炎、咽頭痛、副鼻腔炎などで、
抗生物質を使う際の薬の処方の指針を発表した。
http://www.cidrap.umn.edu/news-perspective/2016/01/acp-cdc-advise-antibiotic-use-respiratory-conditions
これは抗生物質の耐性菌ができないようにするためです。

アメリカでは毎年一億人に抗生物質が投与されていますが、
そのうちの41%が急性気道感染症で、耐性菌を作る原因になっています。
その抗生物質の使用は不適切であって、
毎年30億ドルが無駄になっている。

この指針で大事なことは、抗生物質は風邪を治すものではなく、
かえって副作用をおこすことがある、ということを患者に伝えることです。
この方法によって抗生物質の乱用をなくすことができます。
そして医療費の削減もできる。

医師が肺炎を疑うのでなければ、合併症のない風邪に
抗生物質を処方することは間違いです。
症状を緩和させるために、鎮咳薬、去痰薬、抗ヒスタミン薬などを処方するべきです。
また、細菌による感染症であっても、抗生物質で治療しなくてもすむ場合があります。
抗生物質は、10日以上続く熱や重篤な症状を有する患者のために、
残しておく必要があります。

日本でも、厚労省でこういう指針を作って、医師会と協議してもらいたいです。
そして、こういう本当の情報を、もっとマスコミで伝えるべきです。
そして、病院でも、風邪を治す薬がない、ということを、何度も患者に言うべきです。
薬さえ出せば安心するような人に、教えてあげるべきです。
そういう事があって、はじめて、抗生物質の乱用を防止することが
できるのです。

しかし現実は、どうでもいい薬をたくさん出す病院がすごく混んでいて、
本当にいい先生なのに、かぜぐらいでは、ほとんど薬を出さない先生の
病院は、患者が少ない、ということになっています。
きっと、井戸端会議で、病院の噂が出た時に、なにも知らない人が
「あそこの病院は薬をだしてくれないからダメだ」とか言うのでしょう。
特に小児科では、親が心配のあまり、薬を欲しがりますよね。
うちでも、子どもが毎日39度の熱が下がらなかった時には、
ウイルス性の熱だから抗生物質は効かない、と言われても、心配でしたもの。
この先生は東大を出て、大きい病院で部長をしていたのに、
待合室には、そんなことはどこにも書いていないのです。
先生に「患者さんにわかるように書いておけばいいのに」と言ったことがあります。

2016年1月22日金曜日

バススキーツアー

うちの未成年の息子が、あの事故の前からバスのスキーツアーを予約していました。
うちの子が予約をしたツアー会社から電話があったのですが、
それでも彼は参加するようです。
このツアー会社にも、バス会社の件で観光庁などの立ち入り検査が入ったそうです。

先日きたメールには「キャンセル料なしでキャンセルできます」と書かれていました。

未成年は保護者の同意を確かめないと参加できない、ということは
まともな旅行代理店なのかな、とはじめ思ったのですが、
その同意の内容が、5つあって、電話で読み上げるだけなのです。
参加の規約に同意していますよね、というのは普通です。
しかし「ツアー中におきた事故や怪我について、
 旅行会社に責任を問うようなことはいたしません」とか
「ツアー中のその他のトラブルについても、旅行会社に責任を問いません」
参加グループがみんな未成年だとさらになにかあるようでした。

20歳以上の参加者は、自分で同意しているのだからいい、とも言っていました。
事故があろうと、大学生は予定のスキーには行くでしょう。
あの事故を見て、スキーをやめた、なんて人はほとんどいないようです。

しかし、電話で確認しました、なんて、法律的に通用するのでしょうか?
契約は文書が存在しないとダメなような気がしますけど。
やっぱり旅行は大手代理店で予約した方が安心ですね。

2016年1月20日水曜日

18才選挙権で大事なこと

一番大事なのは、家庭で政治の話をすること。
ニュースを見て親子で話し合うこと。
うちでは小学生の頃から、子どもと政治の話をよくしてきた。
スイスの家庭では政治について親子で議論するのがどの家庭でも普通だという。
それによって若者が政治に関心を持つ国になっているようだ。
スイスで政治に関心のある若者は5割で、欧州の3割より高くなっている。
日本の数字は見たくないほど低いだろうな。

日本の子どもは、優等生発言を嫌うからね。
「なに政治の話なんかして、頭いいふりなんかしてるんだよ」とか言われそうだ。
日本の学校では「俺バカだから」と言う人が好かれるのだ。
偏差値底辺と迎合するのが楽しく生きる道だったりするのだ。
教育現場がこれなのだから、経済が低成長になるに決まっている。

NHK「深よみ」でこの話題をとりあげていて、本当に子どもたちに
見てもらいたい番組だった。
http://www.nhk.or.jp/fukayomi/maru/2016/160116.html
この番組はNHKなのに、こんな事言っていいのか?と思うようなことを
みんなで言っていた。
老齢化で老人の割合が多いのだから、老人優遇の政治になる、ということ。
政治家に聞いた話として、高齢者の方が話に熱が入る、と国会議員が言っていたという。
日本のある国政選挙での20代の投票率は30%ほどで、
60代の70%が投票に行く日本では、老人中心の政治になるのはしかたがない、
ともはっきり言っていた。
NHKなのにね。

この番組では「政治がわからない」という若者には、
選挙は全てのテレビ局が特番を組むような、大きなイベント、と考えてはどうだろう、という。
ひとつのお祭りとしてみんなで盛り上がろう、というのだ。
自分が応援する政党が勝つか、サッカーのゲームのように楽しんではどうか、
という提案もしている。

また「政治を身近に感じられない」という若者に対して、
大学の学費が高いのはなぜか、という話題を話し合っていた。
本当に大学の学費は高すぎる、お金で若者の将来を閉ざしてしまう国に未来はない。
この大学の学費を決めるのも政治だ。
若い親などが政治に無関心なので、子育ての予算がとても少ない。
この悪循環は解決しなければならない問題だ。

ドイツでは中学の授業に「政治」という教科があり、
子どもが授業で国の政策について討論をするという。
子どものうちから、政治について語り合う海外の人と、対等に付き合うのは、
日本人には難しいはずだ。
口先だけの「国際人を育てる」などという教育方針は何とかして欲しいものだ。

東京の都立高校の推薦の入学試験に、7名程度で30分討論をする、というのがある。
先生が司会をした後、子どもたちで、あるテーマについて討論をさせる、というものだ。
ここで大事なのは、人の意見を聞けること、自分の主張ができることだ。
なにぶん、こういう状況に慣れていないので、この試験は緊張するだろうな。
うちの子の今月の試験が本当に心配だ。

日本では、教師が偏った思想を元に、生徒に洗脳教育をしないか、
という心配があって、政治を教育に取り入れないようだ。
スイスでは、そういう問題教師がクビになる、ということもおきているという。
こういうことのために教科書検定があるのじゃないのか、とも思うけどね。

そういえば、ブログで政治の話はするべきではない、という意見も多いようだが、
そんなことだから日本はダメなんだよね、たぶん。
海外ではカフェでの会話が政治の話、ということが多いという。
そもそも大人が政治に無関心なのだから、
若者が選挙に行かないことを、とがめることなんてできないよね。
私は特に応援している政党はないが、
どうせ革新的な政党ができると、くだらないスキャンダルでまた潰されてしまうのだろう。

今の老人たちは、払ったより沢山の年金や恩恵を受けて、
その借金を若者に残して死んでいくのだ。とNHKでは言っていた。
私の子供世代が本当に不憫でならない。
せめて選挙に行く習慣を付けるように、親が教育するしかないのだが、
どこの家庭でも、政治の話なんてしてないからな・・・
どこに投票してもいいから、とにかく投票には行って欲しい。

2016年1月18日月曜日

また職場でいじめられました

今回の店はそういうことで有名なお店でした。
何も知らない私は、こんなお店に行ってしまったのですが、
今回は本当にひどかったです。

うっかりの小さなミスでした。
もちろん申し訳ありませんでした、と謝りましたが、そんなことでは許してくれんませんでした。
店の女性に「この事は、後であなたから店長に報告してください」
と言われました。
そんな必要があるのか?と思うくらいのちいさなミスでした。

次はお客様が落し物をしましたが、これを私のせいにされました。
私がお客様の様子を良く見ていないから、落し物に気が付かなかったのだ、
と言われました。
落し物があった所は私からは死角で見えない所だったのに、
なんで私が悪いのか、全くわかりません。
これも後で店長に報告するように言われました。
なんなんだ、この店は全く狂ってる、と思っていたら、
店長が来る前に、ナンバー2の女ボスに、店の裏に来るように、と呼ばれました。

暗い倉庫のような事務所で、その女性店員は、
「あなた自分のしたことがなんだか、わかっていますか?」と
なんだか、お金を盗んだ犯人レベルの扱いをされました。
この女性店員は上から目線でこう言いました。
「お客様は、この商品が欲しくてお店にきたのですよね。
でも、あなたのせいで、買えなかったわけですよ、わかりますか?」
どうしてそんなミスをしたのか、説明してちょうだい」と言うので、
「これこれで気が付きませんでした」と説明すると、
この女性店員は「言い訳なんかして」と言いました。
自分で説明しろ、と言っておきながら、言い訳するなとか、まじ狂ってる。
さらに「私たちはお客様にいただいたお金でお給料をもらっているんです」
と言うのだが、就業時間内に従業員の虐待行為に興じている人に言われたくない。

私は謝ったのですが、謝った感じがしない、とも言われました。
きっと他の人は、とにかく謝って謝って謝りまくって許してもらってきたのでしょう。
そうやって店員を下僕のように扱うのがこの女の趣味のようでした。
実は私はこの人がこういう人間なのだ、とすぐにわかったので、
土下座するような謝り方はしていませんでした。
私は露骨に嫌な顔をしていたと思います。
だってこんな女に隷属するなんて、人間の尊厳にかかわるわ。
とにかく店に入った瞬間から、この店は異常な雰囲気でした。
なにしろお客様が列を作って待っているのに、従業員はこの店だけの規則(こんな店はない)
を私に説明するのに、20分もかけていて、その間お客様は待たされているのだから。

だいたいこんな風に、つまらないミスで、いちいち裏に呼んで説教する店なんて、
地球上でこの店だけだと思う。
この女は、日頃のうっぷんをこうやって晴らしているようだ。
話ぶりから、私だけではなく、ほかの店員にもこうやってパワハラをしてるようだ。
この女はその後も、くどくどとしつこく嫌味を言い続ける。
説教ではなく、もはや言いがかりとしかいいようのない嫌がらせになった。
そして、他の店員はみんな私が言う事をちゃんと聞くわよ、と言っていた。
明らかに立場が上の女から、このような対応をされるのは、パワハラって言うんだぜ。
この女に言ってあげたかった。

私が「すいません、その商品は買い取らせていただきます」
と言ったのが、この女をさらにヒートアップさせてしまった。
この女は「私が、買い取るって言わせたんじゃないわよね?
あなたが勝手に買い取るって言ってるのよね。
じゃあ、これが3万円でもあなたは買い取るの?」
と女が言うので、私が「お金が無いので買い取れません」と言うと、
女は「これが150円だから買い取るって言ってるんでしょ、そういう差別はよくない、
って言ってるの。」
とわけのわからないことを、わめきちらした。
この女は3万円を何度も繰り返した。
だいたいこの店に3万円の商品なんておいてないじゃないか。

この女の狂気はさらに続くが、終わりの方は、
「あなたとは話ができないわ」とお決まりのせりふを言って終わった。
しかし、これではまだ終わらなかった。
数時間後、今度は店長(これも同じような容姿の女性、あるお笑い芸人にそっくり)
に裏に呼ばれた。
容姿が似ていると、波長が合うのかもしれないね。
この2人は人格が腐っているところがソックリ。

店長は私に「ことの発端は何なの?」と聞いてきた。
私は「発端とはどういうことですか」と言った、
おにぎり一個をこんな大騒ぎにしたのはあなた達でしょうが。
もう女から話を聞いているくせに、なんなんだ、この言い方は。
どうせ何を言っても気に入らないに決まってる。
今度はふたりがかりでやられるのか、と思ったら、もういたたまれなくなった。
私のしたつまらないミスを謝ると、
「それだけなの?」と、忘れ物については、あなたは悪いと思っていないのね、
と言ってお怒りモードになりました。
ヤクザだってこんな言いがかりはつけてこないだろうな。

店長は「私はあなたの仕事での成長のためを思って言ってるのよ」と言うが、
サディスティックな自己満足のためだとしか思えない。
隣であの女店員が鬼の形相で「あなたはそうやって人の話が聞けないのよ!」
などとヒステリー全開でちゃちゃをいれるのだ。
話をするなどという状況ではない。
私はもう我慢ができなくて
「申し訳ありません、ご迷惑をかけるので、今日はもう帰らせてください、
 (私の雇用先)にはクビにするように言ってください、本当に申し訳ありませんでした」
と言いました。
彼らはせっかっくの獲物を逃がしたくないので、なかなか帰してくれない。
私はしかたがないので「お願いです、もうやめてください、本当に申し訳ありません、
もう帰らせてください」とお願いしました。

店長も女と同様「あなたとは話ができない」などと言っていたが、
はじめから、超攻撃姿勢でヒステリーマックスの女とどうやって話をするんだ?
裏に呼びつけられるのが2度目なんだから、これはまたやられるに決まってる。
だいたい仕事の時間中に、何度も裏に呼び出して、
何十分も説教するとか、正気の沙汰ではない。
お給料云々、というのなら、従業員には仕事をさせて、あなたも仕事をしなさい。
今流行りの言葉「処す」を思い出した。
また基地外と出会ってしまいました、もううんざり。

それから、この店のもう一人の女性も変でした。
私が「トイレに行っていいですか?」と聞いたら、
「後で15分休憩があるので、その時にしてください」と言って行かせてくれませんでした。
トイレに行かせない店なんてあるんだね。
私は忙しくなる前に行こうかな、と思っただけだったから、別によかったけど、
せっぱつまっててダメって言われたら、どうしたらいいんだろうね。
これは行くよね、ダメって言われても行くよね。
きっとあの女なら「どうしてトイレに行ったの!」って逆上するんだろうな。
本当にマジキチなお店でした。

この店には、もうひとり、私と同じように働いているイケメン男子がいるのだが、
この男の子は、この女たちのお気に入りのようです。
店長は彼に「あら~こんにちは、今日もよろしくね」ととびきりの笑顔で挨拶していた。
彼はいつも他の店員がいじめられているのを見ているようなことを言っていたし、
私の顔を初めて見た時に、なんとも言えないような顔をしたのが印象に残っています。
彼は、私が今日の餌食だとわかっていたのかな。
彼は私に「あなたは悪くない」と言ってなぐさめてくれました。
店の名前を書きたい、書けばこの2人は確実にクビなんだけどね。

2016年1月15日金曜日

鎮痛剤ジクロフェナクでがん予防

最新の研究では鎮痛剤ジクロフェナクには抗がん特性を持っている
ということがわかったと言います。
http://mainenewsonline.com/content/16016519-painkiller-diclofenac-may-hold-significant-anti-cancer
同じ鎮痛剤を使うのなら、ぜひこれを使いたいですね。

しかし、この鎮痛剤、商品名「ボルタレン」はちょっと高いようです。
鎮痛効果も高いとされています。
90錠で7000円ということは10錠で800円程度ということですね。
http://www.bestkenko.com/products/%E3%83%9C%E3%83%99%E3%83%A9%E3%83%B3100mg.html#a_aid=kirara&a_bid=60be77dc

ボルタレンの有効成分ジクロフェナクナトリュウムは、
炎症や痛み、発熱の原因成分とされるプロスタグランジンという物質ができる
量を減らすことにより、炎症や腫れ、筋肉や関節の痛みを軽くし、
発熱がある場合は熱を下げます。

この薬が癌に対する効果としては、癌が自分が大きくなるために血管をつくるのですが、
それを阻害する効果がある、とされています。
研究では癌の手術の後に、この鎮痛剤のを使った患者では、
死亡率が低かった、ということです。
転移のリスクも低かったのです。
この薬のこのような効果を確かめる試験が現在4つ行われているところです。

このように、すでに市販されている薬に、新たな効果が見つかる、
というのは新薬開発よりも病気の患者にとっては期待できることです。
これならすぐに使えますから。
どこにどんな伏兵があるかわかったものではありません。
このような研究に期待したいものです。

2016年1月13日水曜日

アメリカ新薬の承認

アメリカで2015年に承認された新薬は45で、
これは1996年に41承認されて以来の最高の数にのぼったということです。
http://www.nytimes.com/2016/01/05/business/fda-drug-approvals-climb-to-highest-level-since-1996.html?ref=topics
(ニューヨークタイムズ)
こうなった理由としては、医薬品業界の革新と、効率的な治療法を模索する政府の
新たな試みと考えられています。
この政策は、次の大統領選挙の争点にもなっていると言います。

今、アメリカでは沢山の薬が承認される、という傾向が高まっている、ということのようです。
特に、珍しい病気で、治療の難しい、患者数の少ない病気の治療をする薬の承認が
多かったのです。
一番マスコミで騒がれた薬は、女性の性欲を高めるという「Addyi」という薬ですが、
(さすがアメリカ)
もうひとつ注目されたのは、皮膚がんの薬で「Ilmygic」です。
http://www.cbsnews.com/news/first-of-a-kind-drug-approvals-set-record/

さらに話題になったのは「3Dプリンタードラッグ」です。
抗てんかん薬で「Spritam」
3Dで薬を作るというのは不思議ですが、これは錠剤にする時の製造方法です。
3Dプリンターで粉をすこしずつ錠剤の形にすることによって、
服用した時に口の中でさっと解けて、のどにつかえない、という物です。
アメリカではこのような新しい技術がすぐに国民の手に届くのです、
本当にうらやましい限りです。

これらの薬は薬の値段が高いので、これがまた議論の的にもなっています。
FDAは薬の値段を決める機関ではないからだそうです。
今回最も高かった薬は、嚢胞性線維症という肺の病気の薬で、
25万9千ドル(2900万円位)
乳がんの薬は年間12万ドル(1億3200万円)
C型肝炎の薬は、3ヶ月で6万3000ドル(693万円)

アメリカで新薬の開発、発見をするのにかかる年月は、平均14年と言われています。
これらにかかる費用がこの高い薬価になるわけです。
しかもこの期間は延びている、といいます。
それにもかかわらず、たくさんの新薬を承認する傾向は続くと考えられています。

日本では2014年に承認された有効成分は60。
2013年には31成分であったから、増えてはいるようです。
それ以前も毎年承認されるのは30成分程度でした。
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/shinkou/dl/vision_2013b.pdf
しかし、開発される薬品の数からすれば、承認されるのはほんの氷山の一角でしょう。
もっとどんどん承認してくれないいかな。
薬を使う本人の自己責任でいいと思いますけどね。
国で安全性を保障してくれなくてもいいのに。

2016年1月11日月曜日

商業高校から一流大学に入れる

商業高校は偏差値が低いので、
どんなに勉強したって、一流大学なんで無理、と思っていませんか?
ところが、最近は事情が変わってきたらしいのです。
大学に、資格推薦という制度があるのだそうです。
自己推薦なのですが、今までにとった資格で合格できます。
もちろん人物も見られるでしょう。
商業高校の強みはなんといっても資格がとれること。
簿記、珠算、パソコン、電卓などの就職に有利な級をとることができます。

制度は各大学でそれぞれ違うようですが、
情報処理関係の資格いくつかと、珠算など、いくつかの1級をとった生徒が、
自己推薦で、早稲田や学芸大に合格しています。

高校が大学進学率を大事にするように、
大学はどれだけいい会社に学生を就職させることができるかで
学校の評価が決まる時代です。
先日は週刊誌に、早稲田より、明治の方が就職に有利、という記事が載っていました。
(電車の中刷りを見ただけですが)
将来は学校のランキングにも影響を与えるでしょう。

そこで大学では、自分の大学で教育する、というのを放棄して、
すでに沢山資格を持っていて、将来いい会社に就職しそうな高校生を
とることにしたようです。

自分でパソコン教室に通って、資格をとったら、何十万円かかることか。
それを商業高校は、授業、クラブ、放課後に学校で指導してくれます。
それも授業料内でです。
もちろん検定受験料は自分で払います。
でも、検定会場も高校内ですし、受験の申し込みも学校でできます。
専門の先生がいるのですから、
わからないところは先生が教えてくれます。
教科でないものでも、どんな教材がいいのかなど、教えてもらえます。

今まで偏差値があまり高くない商業科の私立は、
都立の滑り止めのために受験するだけの人が多かったのですが、
最近は大学の進学率が高くなって注目されています。
パソコン教室の月謝はとても高いので、私立高校の授業料を払っても、
商業科に行かせた方が安くすむかもしれません。
また、一流大学を出て大手企業に就職できれば、
私立高校の授業料は、もとが取れるかもしれません。
中学校では、内心の低い生徒にしか商業科を勧めることはありませんが、
このような制度がもっと知られるようになれば、
優秀な生徒が商業科に進学するようになるでしょうね。

2016年1月7日木曜日

夜何度か目を覚ます理由

子どもができてから、朝までぐっすり寝たことなんて、
ほとんどありません。
どうすればしっかり寝られるのか調べてみました。

1日に250㎎以上のカフェインを摂ってると、
夜中に目が覚める回数が多くなることが睡眠の研究でわかっているそうです。
こちらには、どんな飲み物にどれくらいのカフェインが含まれているか、
ペットボトルの商品名も書かれています。
http://www.berry-counseling.com/1362/

100mlで一番カフェインが多いのはエスプレッソです。
紅茶は思ったより少なかったですが、ほうじ茶とウーロン茶に
カフェインが入っていたのはちょっとショックでした。
今までウーロン茶は夜飲んでも寝られましたが、思い込み効果でしょうか。
ほうじ茶は元が緑茶と同じ茶葉なのですから、
カフェインが入っているのは当然ですよね。

お茶のカフェインについては、新芽の方が、古い葉よりもカフェインが多いのだそうです。
ということは、新茶、高級茶はカフェインが多い。
ウーロン茶は古い葉で作るので、カフェイン控えめ、ということになります。
また、緑茶は1杯目より、2杯目のほうが、カフェインが少なくなります。

カフェインの有効な時間は5時間程度と言われていますから、
私は夕方5時以降はカフェインの入ったお茶は飲まないようにしています。
栄養ドリンクにはかなりのカフェインが入っているので、
これも夕方以降は飲んではいけませんよね。
だから最近はカフェインの入っていない栄養ドリンクも売っています。

寒くなって最近よく売れているペットボトルに、ミルクジャスミンティーがあります。
ホットで売られています。
インドではよく飲まれているらしいです。
ジャスミン茶の健康効果には、香りによるリラックス効果のほかに、
免疫力を高める抗酸化物質を多く含んでいて、感染症に良いとされています。
本来ジャスミン茶には、ジャスミンオイルが添加されているのですが、
このジャスミンオイルには、抗生物質のような効果がある、とされています。
特に風邪のような、のどの感染症やインフルエンザに良い、ということです。
http://www.newhealthadvisor.com/Benefits-of-Jasmine-Tea.html
さらにエピガロカテキンが癌を予防する、とも言われています。

ホットのチャイのペットボトルもよく売れています。
スタバにも、チャイがありますが、パックなので砂糖は抜けないのだそうです。
私は甘くない方が好きなので、家で自分で作って飲みます。
生姜の効果で、指先まで温まるので、冬には欠かせない飲みものです。
チャイは本来暑いインドの飲み物ですが、インドも冬は寒いですからね。
チャイについて、作り方はこちらのサイトに詳しく書かれています。
チャイは、香辛料の健康効果もプラスされますからおすすめです。
http://www.verygoodtea.com/cat-tea-chai-top-old-02/tea16.html

カフェインといえば、カフェインたっぷりの缶ジュースがやはりよく売れていますが、
海外では多くの若者が、このジュースを沢山飲んで死亡しています。
日本でもこれから・・と心配されます。
私の親戚のおじさんは、毎晩徹夜マージャンをするために、
仲間の3人とカフェインの錠剤を飲んでいたそうですが、
そのうちのひとりが亡くなったので、マージャンは中止になったそうです。
カフェイン、怖いですね。

夜良く眠れない時、どうしたら寝られるのかは、人類永遠の課題でしょう。
私が読んだサイトで、医師が言うには、
寝られない、と言って布団に入って、じっとしているのはよくないのだそうです。
その状態が続くと、布団(寝室)イコール寝られない場所、と脳が認識してしまいます。
パブロフの犬みたいですね。
寝られなかったら、一度布団から出て、しばらくしてから寝るようにしたほうが
いいのだそうです。

2016年1月4日月曜日

グレープフルーツ種子エキスに抗生物質の作用

グレープフルーツの種なんて、当然食べる時には捨てていますが、
この種のエキスが、抗生物質の作用を持っている、と言います。
http://appliedhealth.com/benefits-of-grapefruit-seed-extract/
海外では、グレープフルーツ種子エキス(以降GSEと書きます)は、
ウイルスや微生物を消毒する力があることが、
ジョージア大学の微生物学者によって見つけられました。
洗浄、防腐剤、消毒剤として使われています。
また安全なので、家の掃除のほかに、髪や皮膚の洗浄にも使われています。
南アメリカではプールの塩素の代替品として使われているそうです。
塩素のようにほとんどの微生物を駆除します。
http://www.globalhealingcenter.com/benefits-of/grapefruit-seed-extract
またフロリダ病院では、洗濯にGSEが使われています。
病院の細菌、ブドウ球菌、連鎖球菌、サルモネラ菌、アスペルギルスを
十分に殺菌できるからです。

こちらのサイトは「GSEは天然抗生物質」と書かれています。
http://www.totalhealthmagazine.com/Herbal-Medicine/Natural-Antibiotics-Grapefruit-Seed-Extract.html
歯磨きに使えば、歯垢や歯周病菌を殺菌することができます。
水虫、手の消毒、日焼け、やけどなどにも使えます。
臭いの元になる細菌を殺菌するので、わきの下にシュッとするといいようです。

GSEには、バイオフラボノイドと呼ばれる抗酸化物質が含まれていて、
これが病気と闘うことができる、と言われる由縁です。
バイオフラボノイドのひとつ、ヘスペリジンはビタミンPで、
柑橘系、みかんなどに多く含まれています。
http://www.wakasanohimitsu.jp/seibun/hesperidin/
健康効果は、血流改善、高血圧予防、コレステロール低下、骨粗しょう症予防、
花粉症予防です。

ヘスペリジンを簡単に摂る方法に、みかんの皮で作ったお茶を飲む、
という方法があります。
細かく刻んだみかんの皮を乾燥させます。
これに熱湯をそそぎ、4~5分蒸らし、砂糖などを入れて飲みます。
これは漢方で「陳皮」と言われるもので、健康効果はいろいろあるようです。
免疫アップ、整腸作用、糖尿病予防、血流改善、肌にいい、などなど・・・
http://matome.naver.jp/odai/2141156695770314201
作ってみましたが、おいしかったです。
なによりタダなのがいいかな。

GSEは大腸がんを抑制する、という研究もあります。

アメリカではGSEサプリがあるのですが、日本では発売されてはいません。
ちなみにアメリカのサプリは1日3カプセルで、4300円ほど。
http://www.interphoenix.com/category/70040.shtml
副作用で調べましたが、副作用が書かれたサイトは無いようです。
どこも安全、と書かれています。
私は日本人なので、とりあえず毎日みかん食べていたらいいかな、なんてね。

2016年1月1日金曜日

あけましておめでとうございます

2016年あけましておめでとうございます。
今年がみなさまに幸多き年になることを祈ります。

私は今日、東京足立区にある西新井大師に初詣に行ってきました。

私は前回書いた、派遣の仕事をしているのですが、
今日は特別手当がつくので、元旦から仕事を入れていて、
仕事の帰りに、お参りをしてきました。
この仕事では、よく仕事のキャンセルがあります。
元旦は、はじめは他のお店に決まっていたのですが、
このお店はキャンセルになってしまい、残っていたのが今日のお店でした。
そして、それがたまたま大師の近くのお店だったので、
初詣もできて、一石二鳥。
元旦から運がいいようです。
さらに、昼は長い列ができて、なかなか大師に近づくことができないほどでしたが、
仕事が終わった夕方には、すぐに本殿にお参りできました。

昨年から、こんな感じで、はじめはトラブルと思えるようなことがおきます。
しかし、災い転じて・・ということが続いています。
世間ではトラブルがないのを幸せと言うようですが、
昨今の私は、トラブルを解決できることを運がいい、と思っています。
振り返ってみると、去年の私はよくやった、と思います。
どういうわけか、落ち込むとか、がっかりするとか、そういうことがなかったのです。
もともとそういう人間ではなかったのですがね。
いわゆる、太宰治が大好きな人によくありがちなタイプだったのですが、
最近はちょっと違ってきました。
ポジティブとも違うんだよね。

このブログも思いつきだけで、よくここまで書いてきたものだ、
と自分で関心するほどです。
インスピレーションとも違うかな。

さて今年はどんな1年になるんでしょうか。