Translate

ラベル 社会 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 社会 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年12月4日金曜日

渡部建?

お笑いタレントが出ているテレビなんか見ないし、どうでもいい人なのだが、倫理的に異常な人はテレビに出さない方がいいんじゃないでしょうか?
人っていうのは今までの行いが積み重なって人を形成するのだから、過去の事を謝罪したからって、復帰とか芸能界おかしいでしょう。
普通の会社員だったらそのままその会社で働くなんて絶対できない。配置転換とか左遷されて、同僚から冷たい目で見られてもう働けないでしょ。これが一般社会。
知り合いの会社で痴漢で捕まった人がいて、解雇はされなかったけど退社したって。女性社員からゴミのように見られてもういられなくなったんじゃないかって聞いたけど。それが普通の会社。
それに胡散臭い惨めな芸能人なんか使わなくても、若い清潔感のあるイケメン俳優は沢山いる。刀剣乱舞の役者なんかカッコいいし歌えて踊れて舞台慣れしてて、しゃべればなお良し。私は黒羽麻璃央のファンです。仮面ライダーからもイケメンがどんどん出ている。要潤も仮面ライダーでしたよね。
もっと若い俳優に仕事をまわして欲しい。


2020年11月4日水曜日

鬼滅の刃小さい子に見せないで

鬼滅の刃が流行っていますが、小さい子には見せてはいけません。テレビでは、3歳や5歳の子どもが「鬼滅大好き」などと言っていますが、あんな惨殺シーンを小さい子どもに見せる親は、バカなんですかね。
私はアニメ全部見ました。その放送は深夜帯でした、小さい子どもが見るのは想定外の時間帯なのがわかるでしょう。普通に首は飛ぶし、殺される人が「助けて、殺さないで」と懇願するのを、容赦なく惨殺するのです。相手が恐怖に怯えるのを楽しんでいるかのような殺し方、こんなシーンを小さい子どもに見せる親はバカなんでしょうね。
そもそもこの話しは、家族を惨殺された主人公が、鬼のいない、犠牲者をださない世界をめざして鬼退治をする、というものです。ですから、第一話で主人公の家族が子どもが無惨に殺されるのです、血みどろです、ここを見たら普通小さい子どもには見せませんよね。これは成人向けアニメです。

小さい子どもは、現実とファンタジーの区別がつかないことがあります。私の子どもが幼稚園の時に、先生が「スーパーマンを見た子どもが、首に風呂敷をまいて、2階のベランダから飛び下りて死亡したことがあります」と言っていました。このような事故は数年前にもありました。小さい子が、家族とアニメを見た後、高層階の窓から飛び下りて死亡したのです。どのアニメかは報道されませんでしたが、たぶん、おいしいパンの名前がついたアニメでしょう。そのアニメでは、主人公が空を飛ぶのです。
鬼滅を見た子どもの中から、人を殺してみたいという人がでたら大変です。それは作品や作者が悪いのではありません。世の中に溢れる映像は、親が選んで見せることが必要なのです。それは子どもにポルノ映像を見せないのと同じことです。

2020年11月2日月曜日

詐欺のカモは高齢者だけではない

オレオレ詐欺にはじまり、いろいろな詐欺で高齢者がカモにされていますが、警察は若者にも注意を呼びかけて下さい。
子どもの職場の人は30万円払ってセミナーにでて以来、その組織に入り浸り、ついには会社も辞めてしまいました。

他にも、子どもが同級生のツイッターを見せてくれたのですが、そこには勧誘の文言が並んでいました。そして必ずあるのが、詳しくはここをクリックして、という決まり文句。
ホントに世知がない世の中です、仕事がない、真面目に働いても大した金額がもらえない、東京では給料の半分は家賃で消えてしまいます。

若者の被害は数十万で、高齢者の数百万から数千万ほどひどくないのと、若者の場合は騙されている、というより、好きで払ったように装おわれていることが多いのでしょう。

私が若い時にも友達からその手の話しはよくききました。同級生の誘いが断れず、そういう集会に行ったことがあります。私の同級生は、そこで幹部にのしあがっていました。毎200~300万も収入があると言っていましたが、それはねずみ講のようでしたので、人々から巻き上げたお金です。罪人ですよね。被害にあった人も多かったでしょう。大学の後輩というのが子分のようになって、どんどん被害者を増やしていました。あぶく銭で豪遊していると自慢していました。こんな生活したら、もう普通の生活には戻れないのではないでしょうか。こういう人が今度は本物の犯罪に手を染めるのでしょう。

他の同級生は、カネボウの下着を売っていました、そして私に代理店にならないかと言ってきました。商品があるからねずみ講ではないのですが、そのようなシステムでした。その人が亡くなったと同級生から電話があったのは40代の頃でした。病気だったの?と私が聞くと、その人は口ごもって何も言いません、事故でもないってことか。私は2人で会うような間柄でもなかったので、葬儀には行きませんでした。水商売やら愛人やらしていたらしいし、得体のしれない死に方をした人の葬儀には行かない方がいいかな。

2020年10月6日火曜日

警察沙汰

窓際に座っていると、外で大人の男性の大声が聞こえた。
何事か、と思い野次馬根性で外を見ると、大人の男性2人と子どもが、もめているようでみんなが大声を出している。
私は一度は椅子に戻るが、いつまで経っても収まらない。
原因は子どもなのだろう、子どもがなにやら言っていて、それが説明しているかのように見えるからだ。
大人のひとりは子どもの父親のようだ、この人が相手に、あんたは頭がおかしい、と言い出した。
この人は始めは普通に話していたが、相手の高齢男性がずっとキレているので我慢の限界がきたようだ。そして携帯をかけはじめる。
これが110番だったようだ、間もなくパトカー2台と覆面パトカーがくる。サイレンは鳴らさないんだな。
警察がきても爺さんは大声をあげていだが、さすがに数人の警察官、私服の刑事を前にしたらおとなしくなった。
警察はこんな地味なトラブルでも助けに来てくれるんだな。
年をとると誰でも脳が萎縮するから、特に我慢ができなくなる。高齢者がキレると本当に怖い。
警察官は爺さんに付き添って爺さんの家に入っていった。ここで暴れたりしなければ連行されることはなさそうだ。
かなり経ってから警察官が出てきて、一件落着した、車はゆっくり帰っていった。人情沙汰にならなくて良かった。
やはり修羅場をくぐってきたであろう警察官に諭されると、あんな人でもおとなしくなるんだな、警察が街を守っていることを実感した。
自転車でパトロールしているお巡りさんを見かけると、いつもご苦労様、と声をかけたくなるのだか、意気地がないので一度も言えたことがない。
なのでここに書いておこう。
お巡りさんありがとう。

2020年7月1日水曜日

NHK政見放送で放送事故

NHKの都知事選挙候補者の政見放送で放送事故です。
放送禁止用語の連発でした。
朝6時、テレビをつけると、オムツ(リハパン)1枚の裸の若い男性が、
テレビに映っていました。
彼の前には「ごとう てるき」という名札が置いてあります。
机の上には脱いだ洋服が散乱していました。
私が見た時はすでにリハパン1枚でしたが、はじめは服を着ていたようでした。
そのリハパンの臀部部分には茶色い着色がしてあって、
朝からやめてください、としか言いようのない失態ぶりです。
それが見えるように、机の上に乗ったり、椅子の上に立ったりするのですから。

そのうちに、彼はついにリハパンを脱いで頭にかぶるのです。
これがNHKで流れている、というのも、
「公職選挙法で、候補者の政見放送はそのままお伝えします」
と放送の始めにアナウンスされるからなのです。

彼は行動だけでなく、発言もひどいものでした。
幼稚園の子が、よく言う下ネタ、とでも言いましょうか。
私の親戚の子どもが、幼稚園に入る前に「ウンチ」を連呼して、
お母さんに頭をはたかれていましたが、そんな感じの発言を続けていました。
それを彼は「表現の自由」と言っています。
さらに「私のような日本人は必要ないのでしょうか」とも言っていますが、
必要ないかな。

私は都知事選挙で山本太郎さんに投票しました。
10万円も魅力ですが、東京オリンピックを中止にして欲しいからです。
今は南北アメリカで感染が拡大しています。
それも全く対策をとっていない中での感染拡大です。
ひょっとしたら感染が広がるだけ広がり尽して、1年後その国の全ての人がコロナに
接することになって、感染が落ち着いているかもしれません。
でも日本はそうではありません。
そんな国々から人が日本に入国することで、
日本がコロナ地獄になるかもしれないからです。

日本は世界でも感染者が少ない、と不思議がられていますが、
それでも、東京は医療崩壊してしまいました。
第一波、中国からウイルスが入りました。
第二波、ヨーロッパからウイルス入りこれで東京は医療崩壊。
アメリカで流行っているコロナは、新たな変異を遂げ、より感染しやすくなっている
と言います。
またオリンピックでアフリカの選手を断ることができるでしょうか。
絶対できない。
アフリカでの感染状況は全くの未知の領域。
感染者数、死者数、ウイルスがどのように変異しているのか、誰も知らない。
そんな国から人の入国を許してはいけない。
こんな時に世界中の人を呼び寄せるなんて、絶対にしてはいけない。
日本を守るために、オリンピックを中止にしなくては。
さらに、新たな新型インフルエンザが中国で発生、また中国です。
パンデミック再燃であなたの親が医療を受けられなくて死んでもいいのかな?

2019年12月17日火曜日

元農林水産事務次官判決真犯人は

元農林水産事務次官への判決6年は軽い、とテレビで言っていたのですが、
これが判例になるのは問題です。
犯人に対する同情がすごいからでしょうか。
模範囚なら数年で出所するのでしょう。

ひどい奴は殺してもいいじゃないか、とネットでは言われています。
中には、これで引きこもりを殺処分できる、とまで書かれています。
数年刑務所に入ればいいんだったら、と思う人がでるかもしれません。
同情を集めれば、重い刑にはならない、と思う人もいるでしょう。
でも真実は裁判どおりなのでしょうか?
名探偵がいたら、違う真実が明らかになるかもしれません。

たとえば、裁判で「殴られて殺されるかもしれない、と思ったのに、
わざわざ包丁を持って向かっていったのはおかしい」とされています。
実は犯人は別で、その人をかばって彼が出頭したとか。

なぜ傷が数十か所もあったのでしょうか?
どの傷がどのようについたかわからなくするために、
沢山の傷をつけたのかもしれません。
相手が動かなくなれば、刺すのを止めるのが普通です。
沢山刺した場合、強い殺意がある、として刑が重くなりますよね、普通は。
今回はなぜか刑はかるいのですが。

相手が引きこもりでも、大柄の若い男に老人が立ち向かうのはありえない構図です。
動物は本能的に体の大きな相手には尻込みするものです。
後ろから襲えば別ですが。
激高している被害者と対峙したのではないような気がします。
争ったら、お爺さんが無傷なのはおかしいでしょ。
お爺さんがやられてしまったことでしょう。
殺されると思ったから殺りました、はナシだと思います。
そんなの通用したら、どんどん殺人事件が起こってしまいます。
アメリカのドラマでも、じっとしている相手を殺したら、
正当防衛にはならないようでした。
監禁されていて、逃げるためにじっとしている犯人を殺した場合は、
正当防衛のようでした、あくまでもドラマの話です。

犯人がとても頭がいい、という点で、このような推理をしてしまいます。
私には「俺にまかせろ」と言う被告の姿が想像できます。
そうだとしたら、さすがです、完璧です。

キャッシュレスでポイント

私は楽天の携帯電話を使うようになってから、
楽天ポイントをためるようになりました。
8月から今までにもらった楽天ポイントは17800ポイントになります。
そのうち7000ポイントは楽天のクレジットカードを作っただけでもらいました。
楽天電気加入で2千ポイント、あと、楽天はサービスに登録するだけで、
1000ポイントくれるので、楽天マガジンとか、なんかいろいろ入ってしまった(笑)
楽天マガジンは、1500ポイントくらいもらったから、
実質月200円くらいで各種雑誌が読めます。

そのほか毎日広告をクリックするだけで10ポイントくらいもらえる。
あと暇な時にアンケートに答えるとポイントがもらえたりもします。
楽天からのメールをクリックすると、
クリックするだけで1ポイントずつもらえるというのもつい、やってしまうなぁ。

楽天銀行に口座を作って1万円入金すれば、2000ポイントくれる、というので、
ついに口座も作ってしまった。
大手銀行はコンビニでお金をおろすと料金がかかるので、
こちらの銀行に変えようと思っている。
株などやるつもりまないのだが、楽天証券に口座を作ると、
やはり1000ポイントもらえるので、これもつくるかな。
そのうちニーサを始めるかもしれない(笑)

楽天ペイは使える店がだんだん増えてきた。
銀だこ、というたこ焼き屋で使えたのは笑った。
楽天ポイント払いにすれば、楽天ペイの支払いでポイントが使えるので、
牛乳買ったりして、ポイントが無駄にならないのです。

ポイントと言えば、キャンペーンでなんかすごいポイントくれたんですよ。
2万円のガスコンロを買ったら、5千ポイントだって言うので、
ちょっと調子が悪いだけだから、もう少し待ってもいいかな、
と思っていたのですが、買ってしまいましたよ。
さらに4千ポイント持っていたので、実質1万円くらいで買えました。
送料も無料でした。
近くの店では、送料1200円するのだそうです。
いろいろな楽天のサービスを利用すると、楽天で買い物したときのポイントが
どんどん多くなる仕組みがあります。

ペイペイのアプリも入れたのですが、スマホに入れたウイルスバスターが、
このアプリは再度確認してください、と何度も言ってくる。
ちなみに、警察からの不審者情報が見られるアプリも、確認してください、
と言われたので、これは削除しました。
このアプリ入れてる犯人はすぐ逮捕できるのかも。
楽天のアプリはウイルスバスター的には安全です。

2019年12月10日火曜日

気候変動はもう

地球温暖化対策に後ろ向きな国に送られる「化石大賞」を2019年日本が受賞しました。
日本は石炭火力発電を推進、太陽光発電を推進するでもなく、
具体的な対策はなにもしていません。
日本は2017年にも同賞を受賞しています。

地球環境の活動家グレタ・トゥーンベリーさんは、
アメリカのテレビ番組で、トランプ大統領から招待されたら、会談するか、
と質問されたさい、こう答えています。
「そんなことする意味がわかりません。今まで話していることの繰り返しに
 なりますから。本当に時間の無駄だと思います」
もう何年かしか生きないだろう大統領には、地球の未来などには興味がないのだろう。
大統領に興味があるのは、金と権力か。

COP25では気候変動への危機が叫ばれている
「今始めないと間に合わなくなる」という発言などもあるが、
私はもう手遅れだと思っている。
地球の温室効果ガスは、今までそのほとんどを海が吸収してきた。
そのせいで、海の生態系は劇的に変わってしまった。
沖縄に広がっていたサンゴは、ほとんどが消滅している。
そんな話には興味のない人でも、サンマが1尾500円、と聞けば納得するだろう。
しかし海がもう吸収できないところまで吸収してしまった。
そうなると、その全ては大気に放出される。
気候が大きく変わっていく気候変動は、もう始まる。

温室効果ガスを一番多く排出する産業は、飛行機を使う観光だ。
日本政府は外国の観光客を誘致することに熱心なあまり、そのことを隠している。
地球を守る、というより人間の生存を守るためには、
まず、飛行機を使った旅行をやめるのが、一番簡単だ。

今年気候変動で一番被害にあった国が、日本だと言われている。
それでも日本政府はなにもしようとしない。
これから毎年大きな台風と、海からの湿った空気による豪雨があるでしょう。
では私たち日本人は何をすべきか。
まず、家は買わない、そして木造の家には住まないこと。
1、2階にも住まない、火災保険に入る(もう値上げしてしまいますが)
ゼロメート地帯に住んでいる人は引っ越す。
家には食料と水を備蓄する。
そんなところかな。
地球温暖化防止のために何かする、なんてもう遅いです。
日本人は、とにかく自分の命を守る行動をとる時がきています。
地球上の生物は、毎日100~300種類も絶滅し続けています。
その中に人間が入ることを想像できないのはなぜなのでしょう。
いずれその中の一つがホモサピエンスになる時が来るでしょう。

2019年10月21日月曜日

ふるさと納税やめましょう

自分の住んでいる自治体に納税しないってことですよね、ふるさと納税って。
そうすると自分の住んでいる自治体が貧乏になります。
貧乏な自治体では、住民サービスが低下します。
災害時に救済もできないし、保育園も作れない。
昔倒産した夕張みたいになるんです。
公立病院閉鎖、閉鎖しなくても経営は悪化、
ゴミの収集日が減ったり、図書館の本も新しい本を購入できなくなったり、
いいことなんかなにもありません。

和牛肉にだまされて、生活の根幹を犠牲にしてしまう、
ある種の詐欺みたいなものです。
ふるさと納税なんかしてると、保育園に入れなくなるのは当然。
自分の首をじわじわしめていることに早く気づいてくださいね。

東京の杉並区の公式サイトには
「ちょっとへんだぞふるさと納税」というページがあります。
https://www.city.suginami.tokyo.jp/guide/kusei/furusatonouzei/1032449.html
ふるさと納税による税の減収危機を訴えています。

東京、神奈川千葉埼玉の2018年の個人からの税収減合計が1166億円。
これだけあれば保育園いくつ作れる?
ふるさと納税でつまらないお菓子をもらって喜んでいる方々は考えてください。

それで、各自治体では、人気の出そうな返礼品を公募したり、考えているようですが、
そもそも田舎に税金を持っていくためのふるさと納税に、
都会の自治体が参加するってどうなの?
だいたい、地方は人が少ないんだから、お金集めて何に使うの?
どうせ箱物公共事業とか無駄に使っちゃうんだよね。
都民のみなさん、このおかしな税制に反対して、
自分たちの生活を守りましょう。
公立病院、必要でしょ!

2019年9月28日土曜日

軽減税率、新聞は8%

新聞といえば、介護施設にはとても大事なものです。
それは、新聞で使用済みのオムツをくるんで捨てるのです。
私はそのために8%なのでは?と思います。
しかし肝心のオムツは10%です。
けちな施設では新聞を半分に切って使っているところもありますが、
新聞半分では大きなオムツは包みきれません。
やはり新聞紙を広げたあの大きさが必要です、広告や市報ではダメ。
袋でもいいのでは?と思う人がいるかもしれないが、
オムツを替える時、ティッシュのようなゴミも出るので、床を汚さないように、
絶対新聞紙を広げて床にひくことが必要です。
それで、後はくるっと丸めて捨てる。
このように衛生的な問題もありますが、オムツがゴミの袋から見えると、
ゴミの収集をしてもらえない、という地域もあります。
まずゴミ袋の中に新聞を大きく広げてひいてからオムツを捨てます。
この場合も新聞紙のあの大きさが必要です。
このように新聞紙はとても便利で必要なものです。

学校でも図工の時間に、新聞紙を持ってくるように言われます。
習字でも新聞紙は必須です。
うちは新聞をとってなかったので、わざわざ駅の売店に買いに行きましたよ。
逆に言えば、読むために使う人がいるのか?という話です。

麻生大臣は「広くあまねく情報を均一に伝えている」から8%とした、
と言ったそうですが、NHKの受信料は10%です。
しかしNHK は値上げしないで、2%分はNHK の負担にするとのこと。
今までの批判が功を奏したようです。

この新聞軽減税率を国会で強く追及していたのが、
あの国会議員・・・・・・・・こわ。
そ、そう・・ですね・・新聞は必要です、はい。
オムツを包むために必要ですからね、やっぱり8%ですよね・・・こわ
これ、書いちゃダメなやつだ。

2019年5月29日水曜日

川崎殺傷事件 岩崎の動機

それは「復讐」
社会への復讐ではなく、家族への復讐。
凶悪犯になれば、家族構成や生い立ちが報道される。
そうなれば、自分の不幸な生い立ちが公に知れ渡る。
虐待をしていた祖母はもういない。
でも助けてくれなかった叔父夫婦、従兄弟たちは親族が凶悪犯となった。
そのために彼は凶悪犯になる必要があったのではないか。

従兄弟たちはきっといい大学を出て、いい会社に入って、結婚も普通にしたのでしょう。
叔父はそんな子供たちを自慢したかもしれない。
これに比べてお前はなんだ、と言われていたのかもしれない。
ハリーポッターを見た人にならわかるでしょう。
ハリーもそんな感じだった。
ハリーと違うのは、彼には魔法が使えないこと。
家から出ていくように言われていたのかもしれない。
そうなるとホームレスになりそうだ。
常に邪魔者扱いされて自暴自棄になった可能性もある。
殺人鬼は造られたのかもしれない。
霊能者を呼んで犯人本人に聞いてみないとわからないことですが。

今日のワイドショーでは、親族、叔父夫婦との関係が険悪だった、と言われている。
彼の生い立ちの過程で、親族に恨みを抱くような状況があったようだ。
彼は子どもの時にやさしくされた経験がないのだろう。
親族たちは介護の相談を役所にしていたようだが、彼の心配はしていない。
思いやりのない家族が、思いやりのない人を造ってしまう。
家族がひどくてもちゃんと育つ人がほとんどだが、
たまにこういう人を造ってしまうのは事実。

年齢的には従兄弟たちの子どもは就職や結婚をするような年齢。
しかし、親族に凶悪犯がいたら、普通に結婚できるでしょうか。
親の因果が子に報い・・・・昔の人はそう言った。
1人の子どもを邪険に育てた結果、沢山の人がとばっちりをうけて
みんなが不幸になってしまった。

日本の殺人事件はほとんどが家族間だという。
日本人はスキンシップやコミュニケーションが苦手だ。
それでいていつまでも親と一緒に住んでいる。
家賃が高いのと賃金が安いのが原因だろう。
池袋の通り魔は、母親を思い出して、女性ばかりを狙ったという。
犠牲になった方々のご冥福をお祈り申し上げます。

2019年5月23日木曜日

老人ホーム殺人事件

老人ホームでの一番の問題は人手不足。
今回の犯人は日頃から被害者と喧嘩が絶えなかったという。
普通であれば入居者ともめるような職員は早めに解雇すべき、と思うでしょ。
しかしこんな人でもいてくれないと仕事が回らないからこんな事件になる。
学生以外のコンビニ店員の質が低いのは有名だけど、
介護の職員の質はとても低いです。

他の仕事では「くび」になる人なんてそうそうはいない。
介護の仕事をして1年にもならない私でさえ3人クビになるのを見ている。
1人目は精神病の発作が仕事中に出てクビ。
2人目は夜勤を2回ばっくれてクビ。
3人目は会社の名前がわかる状態で通行人に暴言を吐いたので、
通行人が会社に苦情を言ってクビに。
3人とも普段の発言が変だったし、1人目は見た目が明らかに普通じゃなかった。
3人目は常に職員たちと喧嘩していた。

よく職場環境が悪いと言われるけどそうでもない所もある。
給料も、所長は40万以上もらってるし、
派遣の時給は資格があれば1500円はすぐにもらえる。
応募が殺到した1300円のzozoよりずっといいと思うけど。
そもそも3Kというレッテルのせいで人が集まらないからどこもひどい人手不足。
人手不足だから一人に負担が大きくなって耐えられずに辞める人が続出。
そうすると、ちょっとこの人・・と思うような人でも採用するし勤務させる。
救いようのない悪循環。
健康診断はするけど、精神科の病気はチェックしない。
精神科の病気を持って介護の仕事をしている人は結構多い、という話も聞いた。

テレビではあまり触れないけど、被害者は特に問題のある入居者だったようだ。
体が不自由で、夜中にベッドを降りて床を這って徘徊していたようだ。
見つけたら職員はこの人をベッドまで持ち上げなければいけない。
この人は太っていたから一人でベッドまで上げるのは本当に大変だっただろう。
それを一晩に何度もだったら、相当大変。
それで口が達者だったら、世話をするのが本当に大変だと思う。

それでいて人権ということで、入居者のやりたい放題なんです。
部屋に外から鍵をかけることはできないし、
ベッドや車椅子に拘束することも禁止。
ベッドから出てこれないように、ベッドに柵をすることですら禁止なんです。
徘徊する人の世話は本当に大変なんです。
認知症は進むと、自分のウンコを食べてしまうというんだから、
人権もクソもないでしょうに(笑)
最低限の拘束は認めて欲しいです。
だって高齢者自身の安全と衛生も守れるのだから。
現在合法なのはおとなしくなるように精神に働く薬を飲ませることだけ。
その薬は廃人になってしまうので、精神病棟に行ってしまった人もいます。
日本の介護の闇ですかね。
子どものためにも、長生きはしたくないものです。

2019年5月16日木曜日

小室圭が嫌われる理由

それは、他人の不幸の上に自分の幸せを築こうとしているから。
人を踏み台にして、自分が幸せを手に入れようとしているから。
人から恨まれている人ような人と、自分の娘を結婚させたいと思う親はいない。
いつか報いを受けるかもしれないから。

他人の不幸の上に自分たちの幸せを築いていいのか、
それは手塚治虫が「どろろ」で描いたテーマだ。
人として、それはしてはいけないことなのだ。
その最たるものが戦争だからだ。

法的に問題ない、と言われて泣き寝入りしている人がどれだけいるだろう。
法が裁いてくれない恨みが存在するから「必殺仕事人」が
あれだけの人気を博したのだ。
誰も助けてくれない恨みが存在するから「必殺仕事人」を見ると、
みんな胸がすく思いがするのだ。

法的に問題があればこの結婚はできない。
犯罪者が親族にいると、警察官になれない、と聞いたことがある。
犯罪歴があると、警察官と結婚もできない。
最近まで、警察官は外国人とは結婚できなかったんだよ。
日本という国は「好きだからいいじゃない」という国ではないのだ。
さらに皇族なんだから。

私は小室母のような人の話を実際に聞いたことがある。
大学生の息子と高校生の娘を連れて再婚した女性がいた。
彼女は多額の借金をしていたが、それも男性が払った。
再婚相手は、二人の学費を出し、生活費を払い、数年で1千万円以上使ったという。
女性は娘をわざわざ遠くの学費の高い大学に入れた。
下宿代もかかる、しかし娘は男性にありがとうの一言も言わなかった。
男性が愛想を尽かしたので、数年で離婚した。
娘はきっと大学を中退したことだろう。

もう1人は「高校生の娘がいる人と再婚したらひどいめにあった」
と言っていた。学費のためのATMにされたらしい。

小室母みたいな人は実際に多く存在するようだ。
後妻業みたいなものだ。
道徳的にはアウトな人たち。
しかし、法的には犯罪じゃない。
昔の人はこう言った「お天道様が見ている」
そういうこと。

2019年2月10日日曜日

児童相談所

昔、児童相談所に学校の実習に行ったことのある人に聞いた話です。
とてもかわいそうな子供がどんどん来るので、
実習中は毎日友達と抱き合って泣いていたそうです。
テレビでニュースになるような事件に似た境遇の子供ばかりだそうです。
ニュースになるのは死亡事件なので、
同じ様な状態の子どもでも、死亡しなければニュースにならない、ということです。
体中にタバコを押し付けた傷のある子どもも・・・

人間扱いされてこなかった子どもたちは、
精神的に異常をきたしていて、
突然叫びだしたり、大声で泣いたりするそうです。
その子どもたちの様子も、見ていてとても辛かったそうです。
精神疾患に詳しかったり、カウンセリングのプロでもなければ対処できないでしょう。

テレビで聞いた話では、対応するのは普通の仕事をしてきた公務員。
なにもわからないまま移動してきたら、30人程度の案件をまかされるそうです。
公務員試験に受かったうちの子どもと、このテレビを見ていましたが、
うちの子「まじか」と一言。
イギリスでは1年目の職員は担当を持たず、
補佐的業務をしながら勉強するということです。
アメリカは日本の100倍以上の予算が組まれて、児童虐待に対応しているとのこと。
今日のニュースでは、保護者からの暴力はよくあることで、
ストレスから辞める職員もいると言っています。

生活保護の担当者も同じようなストレスがあるようです。
荒川区役所は生活保護の部署が、納税課の隣なのですが、
納税証明書をもらいに行くと、いろいろな張り紙があります。
「大声を出した方の相談にはのれません」などです。
相談窓口には丈夫なアクリル板があって、相談者と職員を隔てています。
足立区の福祉課では、離れていても、相談室から大声で怒鳴る声が聞こえます。

虐待されて育った子どもは、精神的に大人になれずに、
アダルトチルドレンという症状をきたす、とネットでは多くのサイトで書かれて
いて、カウンセリングを受ける人が続出しているそうです。
しかし、カウンセリングを受けた人の中には
「そんな考え方はやめなさい」「あなたは自分が一番じゃないと許せないの?」
とカウンセラーに言われた人がいます。
日本のカウンセラーはこんなことを言うのですね。
日本ではカウンセリングを受けない方がいいようです。

今回の事件には1歳の妹がいるそうですが、
父殺人犯、母も共犯逮捕で、これから生きていくのが大変です。
今すぐ名前を変えて、なんとか過去を隠して、何処かで幸せになってほしいです。
この子に罪はないのですから。

2018年10月11日木曜日

交番そこまでする

足立区は治安が良くないので、事件も多く、警察は大忙し。
全国のニュースでも、容疑者の住所が足立区、というニュースをよく見かけます。
足立区は面積が広いので、他の区の2倍の警察官がいても人員不足なのです。

引っ越してきた家には必ず交番の警察官が来て、
住民の状況を書くカードを持ってきて、様子を見に来てくれます。
うちに警察の方が来たのは、引っ越してから7か月たってからでした。
この交番の受け持つ地域を聞いてびっくり、そんなに広いのって。

そこで少し話をしていると、警察の方が言いました。
「この間も、後ろからついてくる人がいて怖い、という話があったので、
 家まで送っていきました。
 もし夜怖いようでしたら、お子さんに交番に来るように言ってください、
 家まで送りますから。」って。
そこまでしてくれるんだ、すごい。

この交番からはるか離れた所に住んでいる人がいて、
その人の家の近くには警察署があるのです。
警察署が近くなら、安心ですね、とその人に言ったところ、
「違うんですよ、ここから110番すると、遠くの交番から警察官が来るんです、
 だから時間もかかる。すぐそこの警察署からは誰もきませんよ」って。
数人警察官のいるだけの交番から来るのです。
警察署なら何十人、いやもっと警察官いるでしょうに。
でも、警察署は、免許の係、防犯、相談とかの業務をしています。
突然の事件の対応は交番ようです。
住むなら交番の近くが安心です。

高齢化社会で、認知症の物取られ妄想の人が「物を取られた」という
通報を警察にするそうです。
それですごく忙しい、と警察の方は言っていました。
施設でも、毎日「お財布がない」と言ってくる人がいます。
もちろん認知症で、お財布は取られていません。

今までは交番の前を通りかかると、のんびりした警察官をみかけました。
しかし、最近交番での事件がありましたので、
交番の警察官も、棒を持って立っていたり、2人態勢だったりします。
事件で亡くなった警察官は、体を守るベストを着ていなかったそうですが、
足立区の警察官は、いつでも誰でもちゃんとベストを着ています。

2018年6月11日月曜日

ネットバンキングが使えない

今銀行で通帳を作らずにネットの通帳にすると、
銀行のATMが24時間無料、とてもお得なので、
通帳を作らずにキャッシュカードだけのネットバンキングにしてみたのですが、
ログインするのが大変で、口座を一か月前に作ったのですが、
未だにログインできません。
手続きが大変過ぎて・・・

まず、口座を作る時に、ダイレクトパスワードというものを登録したのですが、
行員さんは、そんなに大事なパスワードだとは言わなかったので、
すっかり忘れていました。
そうしたら、これがないと、初期設定ができないということがわかりました。
契約番号とパスワードがあればネットバンキングが使えるって聞いていました。
だからパスワードはちゃんと書いておいたのですが
設定しないと、ログインができないのです。
「ダイレクトパスワードは大事だから絶対忘れないでください」
って言ってくれればこんなことにはならなかったのに・・・・

それでダイレクトパスワードを再設定しないといけないのですが、
銀行で自分で入力したメールアドレスが間違えていたことに気づきます。
メールが設定されてれば、メールを使ってすぐに手続きできたのに。
慣れないタブレットにペンで入力したので間違えてしまいました。
それで、はがきで受け付け番号を送ってもらうことになりました。
ネットにキャッシュカードの暗証番号は入力したくないので、
しかたないです。

銀行に電話して、受付番号が送付されたので、パソコンのサイトを見ながら、
銀行に電話をします。
これでダイレクトパスワードが使えるようのなりました。
これでログインできるかと思ったら、
契約番号とパスワードが合わない、というので、再度入力。
しかし、2度間違えると、もう入力できなくなりました。
それで、今度はパスワードの再設定。

パソコン画面で、私の電話に電話がかかってくるようにします。
その電話に、画面の数字を入力すると、パスワードが有効になります。
それで、パソコンの画面の入力完了をクリック。
しかしこれがエラーになってしまい前に進みません。

実は、電話を切ってからクリックしないといけなかったのです。
電話を切らないと、手続きが完了しないのでした。
しかしそれに気が付いたのは、エラーになった後。
ここでまた電話で問い合わせ。
画面の「戻る」を押せば再度手続きできる、とのこと。
再度同じ手順で手続き。
やっとパスワードとダイレクトパスワードだそろったので、ログイン。

しようと思ったら、その前に、セキュリティソフトを入れてくださいと。
ダウンロードしようと思ったら、パソコンのウイルスバスターに阻止されたらしく、
ダウンロードできませんでした。
一時的にウイルスバスターをオフにしないとダウンロードできないそうです。

メールを変更するために、今度はワンタイムパスワードが必要です。
しかし、これも行員さんが「送金などに必要ですが」というので、
私はいらない、と思い、ワンタイムパスワードのカードをもらいませんでした。
私の設定は、これがアプリになっています。
なので、ワンタイムパスワードカードをもらうには、
また電話をして手続きしないといけません。
「ワンタイムパスワードがないとできない手続きがあるので絶対必要」
となぜ言ってくれなかったのでしょう。

前回変なアプリで変なログイン攻撃があったので、
私のスマホはグーグルからログアウトしているので、
アプリは入れられないのです。
ワンタイムパスワードも、無いと、非常に困る、というこがわかりました。
どうやら私は通帳レスには向いていないようです。
で、未だにログインできないのです。

2018年5月23日水曜日

子供が日大生

うちは運動部でもないし、就職決まったから、もういいけど。
宮川君のご家族は本当に怒りが収まらないだろうと思う。
高校が日大豊山といえば、勉強もできるんだろうし、
私立高校だから、おうちも裕福で、選手としても優秀で、
もうすぐ就活で、きっと一流企業に就職できるはずなのに。
ほんとうにかわいそうです。
この子の未来をどうしてくれんの、というかんじでしょう。

この大学には私も数百万円払っているのだから、
少し文句を言ってもいいでしょう。
学費がきっちり取らせていただきますが、責任は取れませんって?
子供をあんな目にあわせておいて、知らんぷりとは・・・
朝の番組で大学教授をしている人が、
日大のことを「万死に値する」と言いましたが、同感です。
悪質な相手に使う最上級の言葉です。
しかし子供は「万死に値する」なんて普通に言うんだ、と爆笑していました。
よくアニメやネットで使われる言葉なので。

監督が大学の幹部だから、きっとこのまま逃げ切ろうとして、
日大は最悪の大学としてその名を轟かせることになるのでしょう。
ほんとに残念。

アメリカの研究では、アメフト選手の死後に、その脳を調べてみると、
選手経験者の9割に「慢性外傷性脳症」が見つかったということです。
NFLアメリカプロリーグの選手にいたっては99%だったそうです(ボストン大学)
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35104840.html
慢性外傷性脳症とは、脳に衝撃のあるスポーツをした時に発症する、
進行性の疾患。数か月から数年経ってから症状が出る。

この患者では、タウと呼ばれるたんぱく質が脳内に蓄積することで、
記憶障害、認知機能の低下、抑うつ、攻撃性、自殺
パーキンソン病のような症状が出る。
高齢者の認知症みたいですね。
脳についてはよく知られていない部分が大きく、
意識が戻ったら、違うことばを流ちょうに話はじめた、という
「外国語アクセント症候群」なんてものもあるそうです。

2018年4月7日土曜日

一番くじ楽しい

コンビニで売られている「一番くじ」
マンガやキャラクターの商品がプリントされていて人気です。
買うのは子供、と思いきや、おとななんです。
ほとんどが大人のお客さま。
1回600円くらいで(人気などによって値段が違う)くじを引きます。
そのくじに書かれている商品が持って帰れる。

ローソンで売られていたくじの1等は掃除機やオーブントースターでした。
これなら何回ひいてもいいな、と思う。
でも外れると、お箸やハンカチが600円だと高いかな。
くじなので、欲しいと思うものが出るとはかぎりませんが、
運試しです。

最後のくじを引いた人が「ラストワン賞」をプレゼントされる、
ということで、あといくつ残っていますか、という問い合わせもあります。
そのおかげで、残り少なくなると、残り全部を買う人もいます。

私はセーラームーン×マイメロディのくじの残り7枚を買いました。
最後の7枚なので、ラストワン賞もゲットです。
さらに売れ残っていたようで、半額セールでした。
http://sailormoon-official.com/goods/cat257/170528_02sanrio_atarikuji.php
なんで買ってしまったのかというと、
このくじの1番の商品が残っていたから。
バニティーケース、化粧品を収納できる大き目のケースです。
これ一つで3000円くらいしそうです。
それを3000円以下でゲット。
あとはコーヒーカップと小さい手提げ、プラスチックケース、
書類ケース、手鏡、リボンです。
ラストワン賞は電気でキラキラ光るアクセサリーも置けるオブジェ。
クリスマスプレゼントみたいでした(笑)

2018年3月12日月曜日

ラインの既読無視をする人

ラインで既読無視をする人は、自分の事しか考えていない人です。
相手に思いやりなんてありません。
そうじゃなかったら、怒っていて返事をしないのかどちらかです。
だって1日に全くスマホを見ないなんてありえないもの。
電車に乗れば見るし、家に帰れば見るし、
返事ができないほど忙しい人ってどんな人だろう。
財務省か厚労省で働いているのかな、家に帰れないらしいから。
でも、それだったら、忙しいから、って返事するよね、普通の人なら。

何度も既読無視を数日放置する人を削除しました。
削除ボタン(ボタンではありませんんが)を押す時、
「バルス」って言いたくなりました(笑)
バルスはジブリのアニメで滅びの呪文として有名な言葉です。
この映画が金曜日ロードショーで放送されると、
主人公の「バルス」のセリフと同時にみんながツイートやらするので
サーバーがダウンしたことがあるそうです。

瞬間ツイート数のベスト5は日本が独占していて、
その1位はこのバルスだそうです。
日本人はみんなで同じ事をするのが好きなんです。
その数昨年の放送では、1分間で23万7千。
でもなんか面白いよね。
私はTwitterは使っていないので、できませんが。

私は既読無視されると、そのコメントが相手の気に障るようなことだったのか
と、とても悩んでしまうのです。
それで怒って返信がないのか、ととても気に病んでしまいます。
なんか、めんどい。

実際めんどくさいとか、人間関係が嫌になってラインをやめる人は多いそうです。
http://entame-lab.com/line-yameta/
そうなんだ!

でも、子どもとはラインで連絡をしているのでライン自体は続けています。
うちの子は、こっちが「じゃあね」と送っても、
その後「またね」と送ってきます。
こちらの「じゃあね」を見て終わる人が多いと思うけど、
さらにメッセージが来ると、うれしいものです。
既読無視をするような人にはそういうところはありません。
無視するのなら未読にしておいて欲しいです。
読んだうえで無視だから、メッセージが気に入らなかったのか、
と心配になるのです、もう本当に嫌。

ストレスでめまいがします。
しばらくはめまいで、船酔いみたいに1日中気持ちが悪いくらいでした。
治ったかな、と思う頃、今度は隣の婆さんが怒鳴るので、再発。
頭にきて削除したのではなく、
健康的に害があるので、続けるのが無理になり、削除しました。
バルスでスッキリです。
実際ラインをやめた人の多くは、解放された幸福感を感じるそうです。

2018年2月7日水曜日

秋篠宮家はディズニープリンセス

眞子さまの婚約者にパパは激怒、しかしパパが怒ったのは、
婚約者のついた、たったひとつの嘘だったと言います。
「僕はなにも知りませんでした」

ここで誠実に謝って、これから解決に努力します、と言えば、
パパは許してくれたのかもしれません。
すごいこころの広いパパです。

ディズニープリンセスにはジャスミン、ラプンツェル、アナ雪のアナ
の3人のお姫様が貧しい男性を彼氏にします。
アナの彼はまじめな人ですが、
ほか2名はなんだか怪しげな経歴です。しかし、
娘の愛に免じて、ジャスミンとラプンツェルのパパは許してくれるのです。
アナのパパは亡くなっています。
しかし、3人の彼氏は命がげで姫を守るのです。
その誠実さがディズニー。

ですから小室さんも、これを見習うべきでした。
さすがに皇室、まるでおとぎ話です。

そういえば映画の3人の男性には怖いママはいませんでした。
というか3人とも天涯孤独。
友人もサルとかトナカイ。
ラプンツェルの彼には馬がストーカーしていましたね。

たったひとつの嘘で全てを失う、
イソップでも嘘の怖さは描かれていいます。
子どもは怒られるのが怖くて嘘をつくことがあります。
でも本当に怖いのは、嘘をついた後に起こる、このような悲劇です。

どんなに貧しくても娘が好きになった相手と結婚させたい、
秋篠宮殿下のお心を思うと・・・・
ディズニーだな。