Translate

2018年4月29日日曜日

ピンクのベスト

芸能人でピンクのベストを着ている、といえば、
オードリーの春日さんですが、
昨日子供に「今日ピンクのベスト着てる人に会ったよ」
と言うと「へ~」とそっけない返事。
私「ねえ、真面目に人の話聞いてないでしょう」
子「聞いてるよ」
私「だから、ピンクのベスト着てる人に会ったんだってば」
子「そう」
私「やっぱりちゃんと聞いてないよね」

テレビに春日さんが出ていたので
「本物のあの人に会ったんだけど」と言うと
子「え?うそ、ホントに?え~~!!!」
私「タモリさんも一緒だったよ」
子・・大騒ぎ

「ブラタモリ」という番組の収録だ、と近くにいたおばさんが言います。
カメラもいました。
でも、ブラタモリって京都とかを歩く番組ですよね、
と私はその知らないおばさんに言うと、
その人は「そうよね、こんな所なんにもないのにね」と言いました。
確かに普通の東京の住宅街です。
お店も、史跡も何もありません。

土曜日の7時半、ゴールデンタイムに足立区の住宅街を放送する?
数週間後でしょうが、見てみたいと思います。
テレビの番組で放送される地元の人は、
みんなこんな風に思っているのかな、と思いました。

東京に住んでいると、行ったことのあるお店や場所がテレビで
紹介されていたりします。
地方の人は、こういう番組を見て、東京にあこがれるのだろうか、
とも思います。

2018年4月26日木曜日

スマホであなたの寿命がわかる

あとどれくらい生きられるか、スマホで簡単に診断できる時代になりました。
iPhoneのアプリがいくつかあります
1、「あなたの残りの人生時計」
  こちらのiPhoneアプリは、厚労省の発表した統計を元に
  あなたの寿命を正確に診断する
  生年月日と性別を入力すれば、自動で検索

2、「寿命診断、あと何年」
  30の質問に答えるだけで寿命を宣告
  生活習慣や性格に関する質問です、無料。

3、「寿命診断 あなたの余命宣告します」
  いくつかの必要項目に記入後、質問に答えるでけで診断
  医学に基づいて余命を診断します

カラダカラで寿命診断をしたところ、
http://www.karadakara.com/sindan/check/ch030_1.html
私の寿命はあと25年だそうです。
80さい近くなりますが、そんなに長いかな、という感じです(笑)
私は非結核性抗酸菌症という病気なのですが、
そのような個別の情報は加味していないので、
このようになったのでしょう。
年金が70歳くらいまでもらえなくなりそうなので、
あまり長生きするのも、どうかな、という時代です。
寿命より、健康寿命のほうが心配ですよね。
ベッドで意識もなく生きているっていうのも嫌ですから。

2018年4月24日火曜日

処方箋をファックスで

病院の待合室に設置されているファックスから自分で処方箋を送ると、
薬局での待ち時間を少なくできる、というのはいいですよね。
私は毎回利用しています。
でも利用している人はあまりいないようです。
はじめは薬局を選んで入力していましたが、
3度目くらいには、自動的に同じ薬局が画面に出るようになりました。

画面の地図で薬局の場所を確認できるのですが、
自分の目で薬局を確認してからの方がいいかもしれません。
やはり一番近い薬局は混んでいました。
来る時に見かけた薬局にしました。

ファックスの注意は、紙の向きです。
裏を送信してしまっては、なんにもなりません。
薬局で一応、ファックスしたのですが、と言って確認しました。

待ち時間は、ファックスをした時から歩いてくる時間が短縮されるだけなので、
アッという間に出てくるわけではありません。
しかし、もう出来ていますよね、と来局すぐに言うお客さんもいる、
と書かれているサイトもありました。
んなわけありませんよね(笑)

ここでは、宅配もしてくれるようです。
有料ですが、これを利用すれば、待ち時間ゼロです。

病院では、診察後に患者がファイルを医師から受け取って、
患者がファイルを清算窓口に出す、これだけで診察後の待ち時間を
半分くらいに短縮できました。
昔は職員がファイルを集めて窓口に届けていたので、ものすごく待たされました。

2018年4月22日日曜日

薬剤師の卵

薬剤師になるためには、5年生で、薬局での実習を3か月するそうです。
薬局に処方せんを持って行くと、実習生が対応するので、
お願いします、ということでした。

もちろん資格を持った人が後ろで控えています。
まだ日が浅いようで、なかなか薬の説明ができないので、
「今日はどういう症状でしたか?」と聞かれたので、
薬のことまでぺらぺらと私がしゃべってしまいました(笑)

先日子供が皮膚科に行った時に、先生がいわゆるコミ障だと言います。
コミュニケーション障害とは、うまく会話のできない人のことですが、
患者とコミュニケーションのできない医師は、困りますよね。
薬剤師さんも、コミュニケーションをうまくとって、
薬と一緒に飲んではいけないものをきちんと説明したり、
薬の重複や、副作用なども説明できる薬剤師になってもらいたいです。
ただ黙って薬を出すのなら、薬剤師ではなくて、
将来はロボットで十分になってしまいます

薬剤師になるには6年間大学で勉強するのですが、
以前は4年だったので女性に人気の職業だったようです。
大学には男性の2倍の女性がいた、とベテランの薬剤師さんが話していました。
しかし、6年制になってから男性が増えたということです。
学校卒業したら24歳ですから、ちょっと考えますよね。
薬剤師になるには、さらに3か月病院での研修が必要だそうで、
その後国家資格の試験があって、なかなか大変そうでした。
でも、資格をとれば、一生ものですからね。
がんばって。

2018年4月20日金曜日

ノンアルコールビール健康効果

ノンアルコールビールには驚きの健康効果があります。
アルコールの害がない、というのが一つ目。
アルコールは肝臓に負担をかけるだけでなく、
寝る前に飲むと、交感神経に働いて神経を緊張状態にするので、
睡眠の質を落としてしまいます。
さらに利尿作用によって睡眠を中断することにもなります。

ビールの原料であるホップは実はハーブなのです。
ホップには食欲を増進する効果があります。
さらに含有される精油成分の鎮静効果が神経に働いて、
リラックスさせてくれます。

ホップには利尿作用があるので、体の毒素を排出するデトックス効果が期待できます。
それによって血液の循環力のアップで
血液がきれいになると考えられています。
朝からお酒は飲めませんが、ノンアルコールビールなら
ランチでも飲めますね。
健康にいいノンアルコールビールは、麦芽とホップが含まれているものなので、
買う時には成分をよく見てください。
「零いち」には両方含まれています。

「病気しらずの体を作る、ビール健康法」という本を出している医師は、
ビールには抗酸化作用もあり、これはホップに含まれるイソフムロンという
ポリフェノールの効果だという。
さらに脳を活性化して認知症にもいい、血管を若返らせるので
動脈硬化を予防だとか骨粗しょう症にもいい、とも書かれているそうです。

2018年4月18日水曜日

ノンアルコールビールで酔う

もう20年くらいお酒は飲んでいないのですが、
お店でお客さんがビールを買っていくのを見ていると、
おいしそうだな、なんだか飲みたくなってきます。
しかし、具合が悪くなったら何種類のも薬を飲まなければいけないのに、
アルコールで肝臓に負担をかけるなんて愚の骨頂です。

そこでノンアルコールビール。
ノンアルコールにはカクテルなどもあるのですが、
これらはジュースと大差ないような気がします。
やはりお酒感があるのはノンアルコールビールでしょう。

ノンアルコールビールは1%以下のアルコール、ということで、
中にはほんの少しですが、アルコールの含まれているものがあるので、
ここはしっかりチェックです。
必ずアルコールはゼロのものでなければいけません。

「零いち」は缶のデザインが本物のビールみたいなので、
ホントにビールを飲んだような気分になれる。味もかなり近い。
CMで星野源さんが出ている「麦のくつろぎ」が飲んでみたくて、
探したのですが、コンビニにもないし、スーパーをいくつも探して
やっと発見。最後の2缶をゲット。
源さんの言うとおり、自然なビールみたいな味です。

どちらもアルコールはゼロのはずなのに、
なんか酔ったような気がするのは、なんでだろうと思って調べると、
「から酔い」という現象があるらしい。
昔飲んだビールと同じ味なのだから、きっとビールだ、と脳が判断。
その脳の誤作動によってアルコールを飲んだ時と同じような状態になるのだという。
これは全ての人におこる現象ではないので、
この状態になれる私はかなりお得なのだと思う。
ノンアルコールビールには、ビールと同様ビタミンB2,B6、B12、葉酸も
含まれているそうです。

2018年4月14日土曜日

おいしい「もちとろバニラ」

今日セブンイレブンで「もちとろバニラ」という
大福みたいなものを買って食べたのですが、
おいしくてビックリ。
子供の友達は「やばい」と言っていたそうです。
女子高生の「やばい」には、すごくいい、という意味があります。
見た目は普通の大福みたいなので、
こんなにおいしいと思わなかったので、さらにビックリ。

味が似ていると言えば、、アイスの「雪見だいふく」が似ているかも。
でも、もっとやわらかいのです。
名前のとおりに、とろっとしています。
中はクリームです。

はじめは、こんなに小さいのに100円って思ったのですが、
安いかも。
おいしいから紹介したい、と思ったのではなくて、
おいしくてビックリしたから書いてしまいました。
騙されたと思って食べてみてください。

コンビニのデザートは毎日同じ物が並んでいるのではないので、
今日はあったけど、今度いつ入るかは、
店長に聞かないとわかりません。
もし、売ってなかったら、店長に聞いてみてください。
そういえば前にこれをゴッソリ買っていく人がいました。
そういうことだったのね。

私がこれを買う時に、レジにいた学生の男の子がすごく嬉しそうに
「これおいしいですよね、僕大好きなんです」
と言ったのにも、びっくりしました。
いつも無表情で、そういう事を言う人ではないので。

2018年4月12日木曜日

インターネットラジオで洋楽

洋楽聞くなら「Accu radio」です
沢山のチャンネルがあります。
最新ヒットなら一番上の右にある「HitKast」
FENでかかっている曲とほぼ同じ、今のアメリカヒット曲が聴けます。

私が好きなのは、80年代のヒット曲。
マイケルジャクソンやポリス、TOTOやマドンナ、あの頃のヒット曲です。
1980s Hitsではそれらがよくかかります。
右の欄からadult contomporalyを選んで、その中のmagic sunny love mix
も好きです。ラブソングというよりはソフトなロックです。

サインのページが出ますが、サインインは必要ないようです。
バツをクリックして消します。
私はサインはしないで聞いています。
ごくたまにCMが入りますが、ほとんど気にならないくらいです。
無料なのでおすすめです。

2018年4月7日土曜日

一番くじ楽しい

コンビニで売られている「一番くじ」
マンガやキャラクターの商品がプリントされていて人気です。
買うのは子供、と思いきや、おとななんです。
ほとんどが大人のお客さま。
1回600円くらいで(人気などによって値段が違う)くじを引きます。
そのくじに書かれている商品が持って帰れる。

ローソンで売られていたくじの1等は掃除機やオーブントースターでした。
これなら何回ひいてもいいな、と思う。
でも外れると、お箸やハンカチが600円だと高いかな。
くじなので、欲しいと思うものが出るとはかぎりませんが、
運試しです。

最後のくじを引いた人が「ラストワン賞」をプレゼントされる、
ということで、あといくつ残っていますか、という問い合わせもあります。
そのおかげで、残り少なくなると、残り全部を買う人もいます。

私はセーラームーン×マイメロディのくじの残り7枚を買いました。
最後の7枚なので、ラストワン賞もゲットです。
さらに売れ残っていたようで、半額セールでした。
http://sailormoon-official.com/goods/cat257/170528_02sanrio_atarikuji.php
なんで買ってしまったのかというと、
このくじの1番の商品が残っていたから。
バニティーケース、化粧品を収納できる大き目のケースです。
これ一つで3000円くらいしそうです。
それを3000円以下でゲット。
あとはコーヒーカップと小さい手提げ、プラスチックケース、
書類ケース、手鏡、リボンです。
ラストワン賞は電気でキラキラ光るアクセサリーも置けるオブジェ。
クリスマスプレゼントみたいでした(笑)

2018年4月5日木曜日

食事の写真を撮るだけで

食事の写真を撮るだけで、その食事のカロリーや栄養素を画像で解析。
それを継続することで、食事による栄養管理ができるアプリがある。
そういうものはいくつかあるようだが、
「カロミル」calomealは人工知能によって、細かい栄養素の解析ができる。
https://calomeal.com/

もともとはダイエットアプリとして普及しているようだが、
健康に気を使う人にも最適。
他のアプリでは、単にカロリーの計算をするだけのもの多いらしい。
カロミルでは、食事認識画像AI(人工知能)を使うことで、
タンパク質、脂質、炭水化物、どれが足りないかすぐに一目でわかる。
AI大丈夫かな、と思う人には、
従来通りの、自分で食事を入力するというやり方もある。

さらに全てが無料で、管理栄養士のアドバイスもうけられる。
運動量も送信することで、
健康全般の管理ができる。
それらは見やすいグラフになって、体重の管理ができるので、
糖尿病などで使う人も増えているそうです。

そのほかに「あすけん」も無料で同様のサービスがうけられます。
https://www.asken.jp/calculate

私が子供と話をしていて、食事の栄養がすぐにわかるといいのにね、
という話になったのですが、子供が
「(SFアニメ)サイコパスでは写真に撮るだけでわかるんだよ」と言います。
すでにこのようなサービスが現実にあるとは、驚きです。

未来の話であったSF小説が一つずつ現実になってきますね。
スターウォーズの主人公の手は機械の義手ですが、
これと同じような義手はアメリカで実際に使われ始めています
http://unyunenemama.blogspot.jp/2014/05/blog-post_4936.html

2018年4月2日月曜日

介護ケアマネの過酷な仕事

ケアマネには5年の有効期限があって、それまでに更新しないと
期限が切れて、資格がなくなってしまいます。
しかしその更新には数万円払って54時間9日間の研修が必要です。
これを仕事をしながら受けないといけません。
それに、講習費用、1回目5万円、2回目以降1万8千円かかるようです。
受験費用や講習費用は、自治体によってまちまちです。
講習費用は一番安いのが島根県の12567円、
一番高いのは32290円で栃木県。
介護制度は忙しい厚労省が急いで作ったからあちこち不備だらけ。
それでどんどん改定されて、ますます難解な制度になっていきます。

そしてその研修は公益財団法人が請け負っていて、
講習をうけた人からは「質の低い研修だった」と言う意見もあります。

しかし、介護制度は毎年どんどん変わっていくので、研修がないとついていけない、
という人と、プリントくれれば理解できる、という人に別れます。
この研修費用は、会社が出してくれるところもあるようですが、
自腹の人もいるようですし、研修の時間で疲弊してしまう人も多いようです。

この講習を受けないで仕事をすると、制度に違反したとして、
5年間仕事ができなくなる、ということです。
郵送の不備で更新ができなかった、という人がいました。

ケアマネができた当時の試験は、受けた人が全員うかるようなものだったそうです。
しかし、現在の合格率は14%。
昔に資格をとったケアマネには看てもらいたくないですね。
今後ケアマネに相談する機会がある人は、
資格所得年月日を確認した方がいいでしょう。
というわけで、能力の低いケアマネも多数存在する、
とネットでは言われています。

しかしケアマネを通さないと、介護保険が使えないので、
頼まないわけにはいきません。

ケアマネの仕事はとても大変らしく、
こんなことなら、資格なんか取らなければよかった、という人がいるくらいです。
https://www.minnanokaigo.com/community/C12827120/
あるケアマネの愚痴です。
「責任重い割には結構薄給!、仕事多岐に渡り、とにかく多忙。
事前情報インテークで暫定計画~入所の介護保険契約とアセスメントで情報収集~情報まとめとスタッフに情報開示~計画作成と家族説明~モニタリングと反映~家族相談と苦情処理~スタッフにケア法指導etc。
さらに色々な文書作成の他、理事長や現場管理者やSWなど困ったりしたら全て丸投げして来る。こんな感じです」
何言ってるかわからないけど、大変そうです。