Translate

2015年6月29日月曜日

卵で免疫力アップ、風邪をひかない

毎日見慣れすぎて、特に気にすることもなかったのですが、
調べたら、すごい栄養価の高い食べ物でした。
http://www.medicalnewstoday.com/articles/283659.php
いわゆる「完全栄養食品」です。
なにしろこの殻の中の栄養で、ひよこを作れるです。
体の全てにいい成分が少しずつそろっていてあたりまえです。

アミノ酸は最近注目されている栄養素ですが、
たんぱく質は20種類のアミノ酸で構成されているのだそうです。
その中の9種類は人間に必要不可欠な「必須アミノ酸」
そのうち8種が卵にはバランスよく入っています。
http://www.nasufarm.com/topic/000014.html
この必須アミノ酸が免疫力システムの機能を高め、
丈夫な免疫細胞が体内をめぐることにより、感染症にかかりにくくなります。

さらに「必須脂肪酸」という成分が卵には豊富に含まれています。
必須脂肪酸の中のアラキドン酸は卵、レバーに多く含まれています。
これは免疫や炎症に大きく関与しています。
アラキドン酸はオメガ6脂肪酸とも言われ、もともと人の体には存在するのですが、
年齢とともに減少するので、食事から摂ることが必要です。
アメリカでは1日に男性は17g、女性は12gの摂取が適切とされています。

必須脂肪酸ということばは、私は今回はじめて知ったのですが、
これが欠乏することで、疲れやすい、肌や粘膜が乾燥する、消化が悪い、
便秘、風邪をひきやすい、気分がふさぐ、関節炎、心臓病、高血圧などの
症状の原因になります。
生命維持に必要な成分ですが、最近の低脂肪志向によって、
不足する人が増えているようです。

そのほかにあらゆるビタミンが含まれています
・ビタミンA     免疫システムを維持、正常な視力
・ビタミンB2    エネルギー代謝、赤血球、神経、視力の維持
・ビタミンB12   免疫システムを維持、赤血球、神経のサポート
・ビタミンB5    エネルギー代謝、精神機能 
・ビオチン      免疫系、皮膚、髪
・コリン       肝機能を助け、脂肪代謝に関与
・セレン       免疫システムを維持
・ルテインとゼアキサンチン    加齢黄斑変性などの眼病予防
そのほか、ビタミンD,ビタミンE,ヨウ素、葉酸、鉄、リンが含まれています。

卵の白身にはリゾチームという酵素が含まれていて、これを精製したものが
「塩化リゾチーム」(炎症酵素薬)です。
塩化リゾチームは、鼻水、痰などを溶かして排出しやすくしたり、
炎症、出血を抑えてくれるお薬です。
リゾチームには、風邪の原因になる細菌を溶かしてしまう働きがあります。
卵が日持ちするのは、この成分が卵を菌から守っているからだそうです。
これが風邪に卵酒の由縁です、ちゃんと根拠があったのですね。

卵は1日1個、と言われたことがありましたが、
それは卵にはコレステロールが多いから。
中くらいの44gの卵1個に、164㎎のコレステロールが含まれています。
しかし、最近はコレステロールは摂った方がいい、とさえ言われ始めました。

1日3個の卵を12週間(約3ヶ月)食べるという実験の結果、
善玉コレステロール値が上昇し、悪玉コレステロール値が減少、
動脈硬化リスクに関係する「LH比」が改善し、
インスリン抵抗性を示す「HOMR-IR」も下がった(糖尿のリスクが下がった)
http://diamond.jp/articles/-/31107
詳しくはこちらで。
しかしなんでも食べすぎはよくありません。

今までは「なんにもないから、卵でも食べようかな」という感じでしたが、
これからは心を入れ替えて、毎日食べます、食べさせていただきます。
卵さん、ほんとにごめんなさい。
私は絶対に生では食べないのですが、
生卵を食べるのは日本人だけですよね。
海外で生で卵を食べて中毒になる日本人は多いようです。
英語のサイトには「卵は冷蔵庫に入れましょう」とわざわざ書くほどで、
冷蔵庫に入れる習慣もないようです。

生卵より、加熱したほうが、たんぱく質の吸収率(生体利用率)が上がります。
生卵51%、加熱すると91%になるそうです。
http://vitamin-ol.sblo.jp/article/25524657.html

関連記事:コレステロールが脳をアルツハイマーから守る
http://unyunenemama.blogspot.jp/2015/03/blog-post_39.html
関連記事:アーモンドミルク栄養満点、牛乳の飲めない人に
http://unyunenemama.blogspot.jp/2014/06/blog-post_7.html
関連記事:免疫力を高める市販薬
http://unyunenemama.blogspot.jp/2015/03/blog-post_18.html

0 件のコメント: