自動レジのスーパーでレジをしています。
とても大変です。自動なのはお金の計算だけで、機械操作は複雑です。
値引き、返金、保留、追加、値引き商品の返品は・・・
お米は重いし、うまくかごに詰めなければいけないし。
お客さんが、レシートチェックをしているのには驚きました。
私は買い物して、レシートチェックはしたことがありませんでした。
「これ値段が違う」と言われることがあります。
よく見てるな、と感心します。
レジが特売に設定されていない登録ミスもあるし、
どの商品がどのボタンなのか、連絡がなかったこともあります。
たまに値引きシールを見落としてしまうこともありますが。
2か月にしては、私は仕事が早いし、上手にやっていると思います(笑)
しかし、商品を右から左に動かすだけの仕事なので、
全く面白くありません。本当につまらない仕事です。
最近はセルフレジを導入するお店も増えてきています。
https://sirabee.com/2015/11/04/58679/
でも、お年寄りはレジの人と話すのが楽しかったり、
「袋に詰めて」とわがままを言う人もいるので、
高齢者や、大量に買う人は有人レジを希望するだろう、と思う。
なにしろレジで「ピッ」と音を鳴らせてチェックさせるのは
見ているよりとても大変。
どこに持っていけばバーコードを読み取るのかよくわからない。
さらに、商品をすぐ移動させないともう一回「ピッ」と鳴ってしまう。
つまり、1つの商品で2倍の金額をとられてしまう。
この場合は直前取り消しをすればいいのだけど・・・
そもそも商品のバーコードの場所がわかりにくい。
その場合は商品をくるくる回せばいつかはピッと鳴ります。
袋物は、バーコードの部分にしわがないように、のばします。
隣のレジの音が聞こえると、自分の持っている商品で音が鳴ったのか勘違いして
しまうことがあります。
セルフレジで、チェックしてない商品があった場合、清算でせきません。
沢山買い物をしていたら、どの商品なのか探すのが大変でしょう。
たまにバーコードのシールがよれていることがありますが、
シールを一生懸命伸ばすと入ることがあります。
ダメな時は、バーコードについてる数字20個くらいを打ち込みます。
これが店員なら、商品を取り替えるか、値段を打って部門キーを押します。
最後に、清算で入れたお札が折れていたり、濡れていたりすると、
戻ってきてしまいますが、最悪、中で詰まってしまいます。
お札はきれいに伸ばして、揃えて、まっすぐ入れないといけません。
係の人は機械に強いようには見えないパートの女性ですが、
対応できるのでしょうか。
セルフレジで値引き商品はどうするのでしょう?
半額シールのないスーパーなんて、絶対行かない(笑)
近未来には、アメリカのAmazonのように、ICタグを使って、
レジすらいらない、無人のお店になっていくようです。
店を出る時に、携帯に登録された口座から自動で引き落とされるので、
万引きもなくなります。
日本ではGUがICタグを導入したけれども、チップが1枚10円と
とても高いので、コンビニやスーパーではまだ使えません。
10円の「うまかぼう」に10円のタグは付けられませんよね。
0 件のコメント:
コメントを投稿