と思ったものが、東京駅に沢山ありました。
おかしランドとキャラクターストリートです。
子供が喜ぶようなキャラクターが、テレビでお馴染みの番組、アニメグッズが
家族で喜こべるお土産がたくさんあります
週刊ジャンプのお店、ウルトラマン、アイドルマスター、ジブリ(トトロ)
相棒、NHKのキャラクター、どれを選んでも喜ばれそうです
「銀の鈴」の横あたり「グランスタ」をまっすぐ通り抜けた改札を出ると、すぐ前がおかしランド
キャラクターストリートはその先です
場内の案内がないので、調べて行くが、スマホで調べながら行ってください
駅構内の案内表示はなにもありません
改札を出たら「東京おかしランド」は
目の前。
http://www.tokyoeki-1bangai.co.jp/feature/okashi_land/
ここにはここ限定の
キャラクターつきのお菓子が
売っています
2014年は電撃文庫20周年
とのコラボで、ダースチョコレートに
アニメ「魔法科高校の劣等性」
「魔王さま」などのキャラクターの
書かれた箱5種類に、チョコが3つ
入って500円でした
さて、この先には、おみやげの宝庫
「キャラクターストリート」があります。
http://www.tokyoeki-1bangai.co.jp/feature/characterSt/index.php
各テレビ局のお店では、人気アニメのキャラクターグッズがたくさんあります。
買い物をすると、テレビ局名の入った袋に入れてくれるので
おみやげに、ぴったり
中高生に喜ばれること間違いなし。
TBSの店では「マドカマギカ」
秋葉原に行ったようです。
お年寄りには
水戸黄門グッズもありました
最新グッズは「進撃の巨人」
「調査兵団、駆逐饅頭」1000円
がおすすめ
そのほか進撃グッズがいろいろ
フジテレビのお店には
ちびまるこの絵のついた
クッキーなら年齢を選らばず
みんなに喜ばれそう。
サザエさんもありました。
実写映画にもなった
「銀の匙」のお菓子がありました
最近リニューアルして
ショップの数が増えました
「ポケモンショップ」はここにあります
テレ朝ショップには仮面ライダー
ウルトラマンショップには
ウルトラマンの形のマカロニや
お菓子があって
おとうさんも喜びそう→
トトロのショップには
絵本「バムとケロ」の
キャラクターたち
がいました。
興味のある方は
図書館には必ずある絵本なので
絵本コーナーを探してください
はじっこにいる
感激しました。
この子たちです→
お誕生日のプレゼントにも
ちょっとした贈り物にも
低予算ですごく喜ばれるものが
買えそうです。
このぬいぐるみを絵本に添えて
送ったらステキかも
0 件のコメント:
コメントを投稿