Translate

2019年12月20日金曜日

70歳まで働ける職業

70歳まで働ける職場は、ものすごい人手不足な職場です。
介護はそのひとつ、実際に70歳の職員を何人も知っています。
介護の派遣は時給1600円くらいもらえます、もちろん年齢に関係なくです。
高齢者でも、歩く、しゃがむ、5㎏くらいの物が持ち上げられれば、
週3日くらい、週1でもいいという職場もあります。
腰が痛い、腕が上がらない、膝が痛いなどの問題がなければ特別健康でなくてもOK。
私は持病があり、それを申告していますが、どこでも大丈夫でした。

介護の資格がなくても、デイサービスでお茶を入れたり、送迎車の運転。
老人ホームで掃除をしたり、いろいろな仕事があります。
訪問介護は資格を持っていないとできないし、
とにかく大変だからやめた方がいいです。
介護の資格なんてすぐとれるので、持っていればどこでも募集しています。

トラック運転手をしていた人が言っていたのですが、
「運送業界の退職後の年金事業は破綻したので、
今まで払っていたのになにももらえない」とのことです。
払い手の若い運転手が減り、もらう人が激増したからだそうです。
運転ができてそこそこ健康なら仕事はいくらでもあります。

ファミレスはアルバイトは75歳まで、社員は65歳まで働けるそうです。
アルバイトの中には何十年も働いていて、店長より仕事のできる人がいます。
ホールはもちろん、キッチンの料理も全て作れるという人がいるんです。
同じ職場で長く働いていれば70歳でも雇用される職場を選んで、
50代から働く、という方法がベストです。
コンビニやハンバーガー屋さんには、たまにお婆さんの店員がいます。
もちろんお婆さんになってから雇用されることは少ないでしょう。
チェーン店は覚える仕事が多いからです。
将来は無人レジが増えるでしょうから、スーパーのレジは仕事がないかもしれません。

どの業界でも、夜勤は人がいないので、夜勤なら仕事は沢山あります。
夜勤は時給が高かったり、夜勤手当があったりします。
早朝も仕事はあります。
近所の70代の女性は週3日くらい、朝5時に家を出て午前中仕事をしているそうです。

近所にガードマンの人が朝集まる事務所があります。
ガードマンは年齢の上限はないようです。
集まっている人はみんな白髪頭で、推定年齢70歳くらいの人ばかりです。
立っていられれば、いつまでも働けるようです。

よく「資格を持っていれば年をとっても働ける」
なんて書いてありますが、資格って持っているだけじゃ雇用されませんよ。
世の中には資格オタクがいるんです。
会計士や司法書士、すごい資格を沢山持っている人がいますが、
普通は実務経験がないと、事務所は採用したいと思ってくれません。
違法行為ですが、名義貸しをしている人もいますけどね。
その資格の仕事に精通している、という場合なら採用されるかもしれません。

テレビでは内職が高齢者に人気、なんて言ってましたが、
あんなのぜんぜんお金にならないって、やっていた人が言ってました。
細かい仕事を家で何時間もして、数百円とかだそうです。
その人はボールペンのシール貼りとかをしていましたが、
ずれていたりすると、お金をもらえないのだそうです。
中にはみかんの段ボールを自転車に4個積んで内職の会社を出入りする人もいます。
中は物がぎっしり詰まっていますから、かなり重たいでしょう。
子どもが小さい人がよくやっていましたね。
その重たい段ボールを運ぶ、ということも考慮しないとできない仕事です。
外で働いた方がいいと思います、ボケ予防になりますから。

しかし、60歳越えたくらいから、認知症らしい人をよく見かけます。
こういう人を雇用していたら会社は大変です。
本人は認知症を認めないからです。
政府は70歳まで雇用させる方針のようですから、
認知症と診断されたら解雇できる、という条件も明記しなければいけないでしょう。
私の職場の70歳の人は、よく仕事を忘れますが、
人に説教がましいことを言うことは忘れません。
さらに確かめもせずに「あなたがやったんでしょ」と言ってくるので、
ホントに大変。
このような70歳が職場に増えるなんて、怖ろしい世の中になりますね。

0 件のコメント: